fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

福島県郡山市の空手先生奮闘記 震災から1821日のブログ

 郡山の空手先生のブログは時々震災や原発の本音が書かれています。福島の声の一つとして読んでいただけませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ー 空手を始める人のために ー 福島県郡山市の空手先生奮闘記

記事タイトル: 1821日目
http://ameblo.jp/4493/entry-12136482415.html?frm_src=favoritemail

1821日目
テーマ:震災、原発、日々のこと


おはようございます。
今日で震災から1821日目です。

ネットで東日本大震災の復興支援はいつまで続くの?阪神大震災の時はこんなに長期間の支援はなかったよね?等という掲示板を見てしまいました。

http://jishin-yogen.com/?mode=m&no=8188&cr=s0ofpudjnofif2urs3js5e4pf5

ここに書き込んだ人達は、被災地に一度でも来たことがないのでしょう。

津波で街が全て無くなった荒廃した場所を見たことがないのでしょう。

テレビや雑誌、ネットなんかで見た程度の知識で偉そうに語るなよ。

実際に津波で全てを失った土地へ行って来いよ。

どれほどの広大な土地が瓦礫となっているのか
………アレを見てそんなことを語れるのか…………

復興なんて簡単に語るんじゃないよ!

あの荒廃した広大な土地が簡単に元に戻るわけねぇだろ!

立入禁止区域の街なんて3・11のまんまだよ。

舐めんなよ!

瓦礫の中に立ち津波で亡くなった何万という人々の魂の叫びを聞いて来いよ!

それでも同じ言葉が吐けるなら、こいつら人間じゃないよ。


畜生………悔しいな……

本当………悔しいな………

こんな掲示板の無責任な言葉を真に受けるほうがどうかしているのでしょうけどね。

3・11を前に私もナーバスになっているようです。

ムカムカが止まりません。
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: