大阪と現地での高浜原発再稼働阻止抗議行動のお知らせです。
メールで転送されてきたものを転載します。
偶然、大阪の友人から今朝電話がありました。
「高浜では、地元の人が再稼働して欲しいと言っているわね。2011年3月11日に福島で原発が爆発したのを知って、未だに解決していないのに、高浜で「再稼働を!」と言っている人たちを何かあっても助ける気がしない。私は忘れない。あの人たちに自分たちの言った発言を忘れさせない。覚えていてもらいましょ。」
翻って・・福島バッジプロジェクトは今新しいチラシを作成中です。
そして同じデザインで英語版を作ることにしました。5年経った今の福島の状況を海外の方に知って欲しいからです。海外のネイティヴ翻訳者にボランテイアで訳してもらいました。翻訳後の会話です。
「あのチラシを訳して何か思うことはなかった?」
「あのチラシは日本に住む外国人向けでしょ?」
「いいえ、あなたがたの国で、ヨーロッパで、アメリカで、何かの機会に渡したいからなんですけど」
「エッ?あの内容だと読む人いるかなあ。福島の情報はもうほとんどメデイアに載らないから、チラシを読んでもピンとこないんじゃないかな。チラシを読んで何とかしたいと考える人がいるとは思わないけれど。」
「だったらどんな内容だったらいいの?」
「そうだなあ・・・そうだ、北朝鮮のミサイルの事書いたらどう?」
・・・・・絶句・・・・・
食い下がってみたかったけれど、今の世界は自分の頭のハエを追うのに精一杯の国が多いのは理解しているので、言葉を返す気持ちになりませんでした。
それを福島のある友人に話すと、
「なんで?何故そうなるの?福島で爆発したんだよ!」
仕方なく、「あなたはチェルノブイリの事故の時に何かした?遠い国と思ったのではないの?」
今度は友人が「・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現地から送られてきた高浜4号機再稼働阻止の為の現地からの行動案内を転送します。
できるだけ多くの方々の参加をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・
関電は、運転開始から30年を経過した危険度の極めて高い老朽原発である高浜3号機の再稼働を1月29日に強行しました。
さらに2月下旬には、同じく老朽な4号機をも再稼働させようとしています。
全国で地殻変動の見られる今日、再び福島原発と同じ重大事故が高浜原発で起これば、立地地元だけでなく、京都・滋賀・大阪・兵庫にも影響が及び、琵琶湖の水に生活を依存するこれらの地域も二度と住むことのできない廃墟になりかねません。
5年たってなぜ福島は再生できないのか、失われた財産を東電は弁済したのか、そして国は住民の健康被害を正しく調査し謙虚に評価したか。
この3年間、原発がなくとも生活ができました。
一方、原発から生み出された使用済み燃料や廃棄物はいまだ処分できず、貯蔵する場所さえ決まっていません。
なお、関電は「原発は安価なエネルギー源であり、だから再稼働すれば電気代は下がる」と説明しています。
国策を笠に着て民意にそむき、かく詭弁を弄して自社の利益をむさぼる関電をこれ以上許しておいてよいでしょうか!
全国から関電前にあつまり、 「高浜4号機の再稼働をやめよ!」の声をつきつけましょう。
《 2・25(木)関電本店前「再稼働阻止」全国行動 》 ◇第1部 16:00~17:30 (リレートーク)
◇第2部 18:00~19:00 (全国、関西各地から)
◆ところ:関西電力本店前(大阪市北区中之島3丁目6番16号)
◆主 催:高浜原発4号機再稼働阻止!緊急行動実行委員会
(よびかけ:若狭の原発を考える会 )
◆協 賛:原子力発電に反対する福井県民会議 ☆--------------------------------------☆
《 関西電力本店前 抗議スタンディング)》 2月22日(月)~26日(金)
連日、11:00~18:30
(連絡先:072-669-1120 坂元) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 再稼働阻止にむけた高浜現地での行動 》
2・20(土)高浜原発再稼働阻止現地集会 ◆と き:16:00 ※集会後、原発ゲートへデモ
(20日-21日にかけてメガホン隊によるアメーバーデモも行います。)
◆ところ:高浜原発から1.7km先の駐車場
◆主 催:高浜原発4号機再稼働阻止!緊急行動実行委員会
2・26(金)高浜原発再稼働阻止現地緊急行動 ◆と き:13:00 ※集会後、原発ゲートへデモ
◆ところ:高浜原発から1.7km先の駐車場
◆主 催:高浜原発4号機再稼働阻止!緊急行動実行委員会
ブログ「高浜→関電本店 リレーデモ」
http://blog.goo.ne.jp/takahamakarakanden
スポンサーサイト