2月6日(土)〜7日(日)にかけて、福島で手をつなぎ、共に生きるという趣旨のイベントが行われますので転載させていただきます。
久しぶりにゆったりとした和やかなイベントのようです。
県外にお住みの方、福島の方達と本音でのおしゃべりをしてみませんか?そんな時間を作ろうと思えば出来るような、そんな気がします。是非ご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月7日(前夜祭6日)「福島−こころつなぐ広場ー」イベント開催のお知らせです。
福島で暮らすひとや、避難生活をするひと、行ったり来たりするひとたちがてをつなぎ、共に生きるあり方を探ることが復興につながります。
同時に、福島のひとたちがバラバラになってしまった原因の原発や責任の所在を見つけつつ、もう一度つながり合う場を創ろうと企画しました。
福島で暮らすためのヒントや情報交換、上映会や講演会もあります。
おいしい野菜や食べ物、音楽に体験コーナーなど盛りだくさん。
日にち:前夜祭
2月6日 18時半〜19時〜20時10分:映画「むすんでひらくへっついの家」上映
20時10分〜20時30分:フリートーク
2月7日
場所:チェンバ大町内 福島市市民活動サポートセンター
9時半〜:開場
10時〜:オープニングセレモニー 福島コダーイ合唱団
10時半〜:映画「小さき声のカノン」上映会
前売り1000円(当日1500円)高校生以下無料
(30年プロジェクトで販売しています!)
13時半〜15時:鎌仲監督によるトーク・お話し会
☆9時半〜16時まで以下の各ブースがあります。
ちいなさ・マルシェ・つちとてと(喫茶・食品・野菜販売)
げんき菜農園(お弁当・軽食)
NPO法人青空保育たけの子(販売・活動紹介)
NPO法人ふくしま30年プロジェクト(活動紹介)
NPO法人ライフケア(子ども用古着の配布・活動紹介)
NPO法人ふくしまGreenSpace(活動紹介)
NPO法人シャローム(お菓子販売・活動紹介)
快医学(温熱療法・カラダの手当て)
エコクラブだて(EM・野菜・果物販売)
木工コーナー(担当・只野さん)
パステル画コーナー(担当・川崎さん)
フォルクローレコーナー(担当・本田さん) ほか盛りだくさん!
お問い合せ先 福島−こころつなぐ広場−実行委員会
tel 080−3347−7126
スポンサーサイト