福島原発告訴団からのお知らせを転載します。
1月30日(土)に東京で「福島原発刑事訴訟支援団 発足のつどい」
2月1日は(月)福島市内での「福島地検前行動&県内集会」
2月9日(火)は東京地裁前での「告訴団検察審査会前行動」
及び、参議院会館での「原発事故の責任を考える学習会」
と連続して開かれます。
現実に起きてしまった事故に私たち自身が向かい合わなければなりません。福島だけでなく、近隣圏だけでなく、日本中を汚染し、太平洋を汚染し、地球を汚し続け、人々を苦しめている東電と政府の責任を明らかにしていくためにも多くの方のご支援をお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
告訴人・支援者のみなさま
◆2.9「原発事故の責任を考える学習会」開催!◆福島原発事故の責任を問う刑事裁判が開かれます。
大津波を試算していながら、なぜ対策は行われなかったのか。
東電と経産省と福島県の間で、どのような力が働いていたのか。
真実を闇に葬ってはなりません。
2016年2月9日(火)
13:30~16:00(通行証は13:00より配布)
参議院議員会館 講堂
講師:鎮目宰司さん(共同通信科学部記者)
主催:原子力資料情報室/福島原発告訴団/もっかい事故調
参加無料
問い合わせ:福島原発告訴団
【同日開催】告訴団検察審査会前行動2月9日 12:00~12:45 東京地裁前
福島からバスが出ます!
行 福島駅西口発7:10~ 郡山教組会館発8:10
帰 参議院議員会館前発16:30
*乗車場所・ご連絡先をお知らせください
*料金は1500円です
◆福島原発刑事訴訟支援団 発足のつどい◆2016年1月30日(土)
14:00~16:30(13:30開場)
東京都 目黒区民センターホール
主催:福島原発刑事訴訟支援団準備会
参加無料
◆福島地検前行動&県内集会◆2月1日(月)
10:00~ 福島市 福島中央郵便局前の森合町緑地に集合
10:30~ 福島地検前行動、上申書提出予定
11:30~ 集会 福島市市民会館301会議室 参加無料
講師:海渡弁護士、澤井正子さん(原子力資料情報室)
13:00終了
参加無料
☆☆☆
福島原発告訴団
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
電話 080-5739-7279
Eメール
1fkokuso@gmail.comブログ
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/
スポンサーサイト