fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

歌を歌うこと

久しぶりに1月6日17:30から関電東京支社前抗議、18:30から東電本社前抗議行動に参加しました。
新年初めての抗議行動だったためか、150名以上の方たちが来られてました。
嬉しかったのは、歌の歌詞が配られ、歌を歌ったことです。
東電本社前での抗議行動に日本音楽協議会の方たちが参加しているのを知りました。
ありがとうとこの方たちにお伝えしたいです。
辺野古でのパワーの一つにみんなで腕を組んで歌を歌うことのような気がします。歌う行為が私たち自身を元気付け、同じ志をも持っていることを再確認でき、そして楽しかったこと。
私は脱原発の時によく歌われる「故郷」は少し苦手で、泣きたくなります。だからそそくさと歌の場から離れることが多いのですが、今回の選曲は未来を見つめる感じで個人的に嬉しく思いました。
カラオケに行ったこともない私は辺野古を訪れて以来、歌を歌うことが好きになりました。
どんな歌が歌われたか、以下4曲(「沖縄の座り込め、ここへ」もあって嬉しい)を書き起こします。
みなさん、機会があったら参加して一緒に歌を歌ってください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
『あたりまえの地球』
  詞・曲  窪田聡
1. 海に魚がおよぎ  空には鳥がとぶ
 そんなあたりまえの地球  いつまでのこるのだろう
 私たちの海と  海の魚たちと
 私たちの空と  空の鳥たちと
 そんなあたりまえの地球  いつまでのこるのだろう
 そんなあたりまえの地球  いつまでのこせるのだろう

2. 土には花が咲き  町を子どもがかける
  そんなあたりまえの暮らし  いつまでのこるのだろう
  私たちの土と  土の花たちと
  私たちの町と  町の子どもたちと
  そんなあたりまえの暮らし  いつまでのこるのだろう
  そんなあたりまえの暮らし  いつまでのこせるのだろう

  原発  ゆるすな  原発  ゆるすな
  原発  ゆるすな  原発  ゆるすな
・・・・・・・・・・・・
『メッセージ』

聞け  われらの声  示せ  われらの願い
原発54基  すべてを廃炉せよ

何を うばわれて  何を失ったのか
決して忘れない  決して忘れさせない

人の生きる権利  子どもの明るい未来
生きとし生きるすべての  命守り抜く

手と手つなぎ合い  今こそ声をあげよう
原発54基  すべてを廃炉せよ

聞け  われらの声  示せ  われらの願い
原発54基  すべてを廃炉せよ
・・・・・・・・・・
『座りこめ  ここへ』
(辺野古バージョン)
1) 座りこめここへ  ここへ座りこめ
   腕組んでここへ  ここへ座りこめ
   揺さぶられ  つぶされた
   隊列をたてなおす  ときは 今
   腕組んでここへ ここへ座りこめ

2) 座りこめここへ  ここへ座りこめ
   歌うたいここへ  ここへ座りこめ
   揺さぶられ  つぶされた
   団結をたてなおす  ときは 今
   歌うたいここへ ここへ座りこめ

3) 座りこめここへ  ここへ座りこめ
   旗かかげここへ  ここへ座りこめ
   引きずられ  たおれても
   進むべき道を行く  ときは 今
   旗かかげここへ ここへ座りこめ

   ここへ座りこめ
・・・・・・・・・
『原子力発電 NO!』
(日音協オリジナルソング 『トマホークNO!』替え歌)
  詞・曲 笠木博逸
1. ぼくら生きている  この地球に
  原子力発電は  必要ないのさ
  みどりの大地と青い海
  渡さない  原子力発電NO!

2. ぼくら生きている  この地球に
  危ないエネルギー  必要ないのさ
  みどりの大地と青い海
  渡さない  原子力発電NO!

3. ぼくら生きている  この地球に
  原爆や死の灰は必要ないのさ
  原子力発電は  必要ないのさ
  みどりの大地と青い海
  渡さない  原子力発電NO!

4. ぼくら生きている  この地球に
  平和を侵すもの  必要ないのさ
  みどりの大地と青い海
  渡さない  原子力発電NO!
・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: