
伊方原発の現地での集まりに東京から参加されたピースサイクルの方の報告です。お読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/31 11/1 伊方現地抗議、松山集会、全国会議 参加報告
現地に行く会の呼びかけで、伊方行動に参加した。
10/31 朝6:11新横浜なら座れるはずが、外れ。指定席満席ってそういうことだったの
ね。でも名古屋で座れて、八幡浜13:17着。駅前で自転車を組んで、さっそく会場まで
。この会場が判りにくい。案内板もない。それで、案内をすべく駅に行ったけど。電車
(気動車)は1時間に1本。案内役はあまり役立たず。
全国会議は120人位の参加で、時間が足らない位。14:00~21:00は長いよね、とプロ
グラム見た時には思ったけど。
青森のNmさんが、「東京を大本営だと思っていない。東京を介さなくても現地は横に
つながっている。」と発言していた。何かうれしい発言だよね。それでももっと交流の
場を持ちたいよね。
♪
11/1は朝から現地ゲート前で抗議行動。尾根の上にある道の駅で、自転車とコンダラ
を組み立てて、坂道を一気に下った。帰りは大変だろうと思ったけど、予想程でなく登
れた。バスの皆にも応援はもらったけど。
広島ピースの人達がボートを出して海上からも抗議。シュプレヒ・コールの時は海上
とゲート前の声が合っていた。僕は、ゲートから先の高い所から一緒にシュプレヒ・コ
ールした。
大分のIkの歌、ゲート前と松山で聞けた。
添付の写真はゲート前の様子を少し高い所からTkさんが撮ってくれた。
♪
松山集会。2千かな?2013/12の9千と比べて...と思ったけど、比べる必要はない。
一緒に走ろうの呼びかけはしたのだけど、不発。会場に広島から来ていた自転車の人
に声を掛けてピース・サイクルの桃太郎旗を付けてもらって、メッセージボックス、ド
ラム缶とで3人でデモの脇を走った。僕はタンバリンを持っていくのを忘れるという大
ドジ。やっぱ、音が欲しいよ。
香川の人達が、台車に空気で膨らました高さ3m?の円柱を2本押して歩いていた。すご
い。
♪
地元の人との反省会にならず。出前組だけで反省会。次の日、ピースの旗だけつけた
リヤカーを牽いてしまなみ海道を尾道まで走りったのは、楽しいおまけ。
スポンサーサイト