前回の空手先生の翌日のブログを掲載させていただきます。
福島県民の思い、感情を読んでください。
私は福島県民ではないのですが、同じ気持ちです。イイエ、多くの方が福島県民と同じ感覚を、感情をお持ちと思います。
やはり声を上げ続ける、大きな声にしていく、今の福島の毎日の生活の中の人々の感情を伝えて誰もが当たり前に原発イラナイ!」と思い、行動・発言するようになって欲しいです。
2015年10月13日は震災から1675日目だそうです。
あなたは、終わりの見えない苦しみを持ちながら1675日頑張れますか?1675日毎日楽しい日々を過ごせますか?悲しかったこと、辛かったこと忘れられますか?悲しくないですか?苦しみ、悩み、傷つけあいながら暮らしていくのが平気ですか?
安倍さん、菅さん、高木さん、家族と一緒にあそこに住んで、あそこの食べ物食べて、空気を吸って、水飲んで暮らしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://ameblo.jp/4493/entry-12083278450.html#mainおはようございます。
今日で震災から1675日目です。
先日、書いた福島第2原発と女川原発を再稼働させると発言した高木毅復興相へのムカムカが収まりません。
私の周囲の人々もみんな激怒しています。
当たり前です。
福島第1原発事故で福島県民がどれほどの目に遭い、未だに苦しみ続けているのかを理解していないのでしょう。
いや………大金のためなら五十年後、百年後の子ども達がカタワになろうと構わないと発言した、元敦賀市長高木孝一の息子だから理解していて出た言葉なのかもしれませんね。
菅官房長官もよくもまぁ「問題ない」とか吐かしたものです。
理屈が合っていれば、そこには被災者の心情への配慮というものは鑑みる必要はないというのでしょうか?
だとしたら、とんでもないことです。
菅も基本的には高木と同じ考えなのでしょう。
官房長官が政府の方針を話しただけで問題はないと発言をしたのです。
それが安倍政権の我々被災者に対する考えだということです。
福島第1原発事故を経験した我々が感じている日本国政府への怒りや不信感は、他県の方々が感じることができるレベルを超えています。
こういう話をすると「まぁまぁ」と出来た人間の方々がたしなめに来てくれたりしますが、「この人も何も解っていない…」とがっかりします。
棄民され、我々と同じ苦しみを負い、未だに人としての尊厳を踏みにじられ続けている人間の怒りを………
この事故により数え切れないほどの人々が自殺をしました。
そういう人々がそこまで追い詰められたのは何のせいか?
復興、復興等と吐かしているが、未だに復興などできないだろう!
何のせいだよ!
福島第1原発事故だろ!
安全だと吐かし続けている安倍や菅は立入禁止区域の近隣で生活をしてみろよ。
手前ができもしないことを無責任に発言するなよ。
糞が………
私の中にはいつ爆発してもおかしくないほどの怒りがマグマのように充満しています。
それは亡くなった多くの方々、今も苦しみ続けている方々の無念や怒りなのです。
テレビは毎日、毎日、ノーベル賞の話題のみ、この国の大切なことはそれしかないのか?そういう報道姿勢が国民を洗脳しているのです。
この国は本当に大切なことを国民には教えません。
何も知らない国民は自分達は大腿を理解しており把握出来ていると誤認している。
そういうギャップを利用してコントロールされているこも知らずに………
洗脳する一番の方法は、自分が洗脳など絶対にされていないと思わせることです。
簡単な初歩の心理誘導でしょう。
こんな感じだから気付いた時には手遅れになっているんです。
危機管理意識がまるでない…………
一度書き始めると……胸の奥にしまっていた思いがとめどなく溢れ出してきて収拾がつかなくなります。
朝から愚痴ばかりですみません。
被災地においての原発再稼働など何があっても認めるわけにはいきません……絶対に
Facebookでこの件で「いいね」をしてくれているのは、福島県民ばかりですからね。
何を言おうと、それがすべてです……私にとってはね。
スポンサーサイト