fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

27日県民集会・申し入れと30日東京第一検審激励行動&院内集会

福島原発告訴団からのお知らせを掲載します。
二つの行動があります。
一つは10月27日に行われる「住宅支援等の継続を求める第2次福島県民集会&県申入れ行動」が福島テルサにて11時から開き、その後県庁への申し入れをします。
もう一つは、10月30日に東京で行う「東京第一検審激励行動&院内集会」です。こ
ちらは福島からバスが出ます。
県外の皆様、是非お時間を作って10月30日に東京地裁前にお集まりください。
よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
告訴人・支援者のみなさま

福島原発告訴団が2013年に公害罪で告発した東電汚染水放出事件が、今月2日、福島県警より福島地検へ書類送検されました。被疑者は東電新旧役員32人と法人としての東電です。地検は捜査を行ったのち、起訴か不起訴かを決定します。告訴団は、地検が起訴の決定を下すよう働きかけて行きます!

◆10.30東京第一検審激励行動&院内集会◆
東電と旧経産省保安院の津波対策担当者計5名について、東京第一検察審査会に申立てをしています。この申立てについても起訴相当の議決をしてくださるよう激励行動を行います!ぜひお集まりください!
10月30日(金) 無料
12:30~13:15 検審激励行動 東京地裁前
14:00~15:30 院内集会 参議院議員会館講堂
*福島からバスが出ます!
行き 7:10福島駅西口発 ~ 8:10郡山教組会館発
帰り 16:00参議院議員会館前発
片道・往復とも1500円です。
強調文乗車場所、当日連絡のつく電話番号、片道か往復かをお知らせください。

◆10.27ひだんれん 再び!福島県民集会&県申入れ行動◆
避難指定区域解除とそれに伴う賠償の打ち切り、区域外避難者への住宅支援打ち切り等に対し、前回7.27に県知事へ申し入れを行いましたが、その回答は具体性を欠く不十分なものでした。ひだんれんは、再度県に申し入れを行います!ぜひお集まりください!
■住宅支援・区域指定・賠償の継続を求める第2次福島県民集会&県申入れ行動■
10月27日(火) 無料
11:00~ 集会 福島テルサFTホール(福島市)
12:00~ デモ 福島県庁へ
13:00~ 申入れ、交渉 福島県庁
14:30~ 報告会 県庁前
15:00  解散
詳細はひだんれんブログをご覧ください
http://hidanren.blogspot.jp/

☆☆☆
福島原発告訴団
福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
電話 080-5739-7279  メール 1fkokuso@gmail.com
ブログ http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: