fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

【連名急募】川内原発、高経年化で異議申し立て(締切り8/7 朝9時)

川内原発、高経年化で異議申し立ての連名をお願いします。
明日、8月7日(金)朝9時に〆切です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【連名急募】川内原発、高経年化で異議申し立て(締切り8/7 朝9時)
満田 夏花
日本

2015年8月6日 — 緊急拡散! 拡散してくださる場合は、以下のリンクとともにお願いいたします<(_ _)>
http://www.foejapan.org/energy/action/150805.html
重複・配信遅延の場合、申し訳ありません。

FoE Japanの満田です。
先般認可された、高経年化(老朽化)評価にもとづく川内原発の保安規定変更について、異議を申し立てることとしました。
連名を大募集中です。8/7の朝9時までです。あらゆる手を尽くして、再稼働を止めましょう!
----------------------------------------------------
【連名急募】川内原発1号炉、高経年化で異議申し立て!…締切り明日8/7(金)朝9時
http://www.foejapan.org/energy/action/150805.html
----------------------------------------------------
連名してくださる方、募集中です。締切りは8月7日(金)朝9時です。
下記のフォームから、登録してください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/9730bae282448
呼びかけ団体: 川内原発30キロ圏住民ネットワーク/反原発・かごしまネット/玄海 原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会/グリーン・アクシ ョン/美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会 /原子力規制を監視 する市民の会/国際環境 NGO FoE Japan

★8月7日(金)、申し立て書を提出に行きます。可能な方、ぜひ同行してください!
また、提出前に規制委員会前に抗議アピールを行います。
13:30~ 原子力規制委前、抗議行動「川内原発、高経年化のずさん審査に抗議!」
http://www.nsr.go.jp/nra/gaiyou/map.html
(最寄り駅:南北線・六本木一丁目、日比谷線・神谷町)
14:00~ 異議申し立て書の提出

問い合わせ先:
原子力規制を監視する市民の会/090-8116-7155(阪上)
FoE Japan/090-6142-1807(満田)

概要)
川内原発1号機は2014年7月3日に運転開始から30年経過していたのにもかかわらず、30年目までに必要とされている、高経年化の技術評価、それに基づく長期保守管理方針についての審査が終了しておらず、保安規定の変更認可が行われていませんでした。
市民の批判に対して、規制委は、昨日8月5日に審査を終了させ、保安規定の変更認可を行いました。
九電が補正申請を行ったのが今年の7月3日ですので、わずか1ヶ月のスピード審査です。
この補正申請は、基準地震動の変更を伴うもので、大掛かりな評価の変更・追加を含み、「補正」という名ですが、新規申請にも等しい内容です。
規制庁のずさんな審査は、実際の危険も伴うものです。
主給水系配管の腐食減肉を想定した評価で、許容値1に対して0.991と許容値ぎりぎりの危険個所も見つかっています。
しかし、評価のばらつきや不確かさをどのように評価したのか、他に許容値ぎりぎりの箇所はあるのかどうか、規制庁は私たちの質問に答えられませんでした。
さらに、規制庁は「現地評価を行った」としていますが、現地評価を行ったのは、九電の補正申請が提出される前です。いったい何を評価したのか、疑問です。

参考映像)
FFTV<速報>川内原発・政府交渉/高経年化審査は違法
https://www.youtube.com/watch?v=0usERZyC1wY

※こちらもよろしく!※
★【8月8日まで!】 「避難者切捨てはゆるさない」 みんなの声をパブコメに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「子ども・被災者支援法」で復興庁が、パブリック・コメント募集
~ポイントまとめました~
http://www.foejapan.org/energy/action/150801.html

★8/26 院内集会:ストップ埋立、守ろう辺野古・大浦湾! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
沖縄県第三者委員会・桜井国俊沖縄大学名誉教授を迎えて、お話をうかがいます。
【日 時】2015年8月26日(水)17:30~19:45
【場 所】参議院議員会館講堂
【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/henoko/evt_150826.html

満田夏花(みつた・かんな)
ツイッター: @kannamitsuta
FoE Japan
〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9
Tel:03-6909-5983 Fax:03-6909-5986
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: