fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

6月9日【拡散希望】避難住宅打ち切り撤回を求める院内集会

メールで入った情報です。拡散希望です。多くの方の参加をお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-----Original Message-----
To: anti-hibaku@freeml.com
Subject: [anti-hibaku:7428] 【拡散希望】避難住宅打ち切り撤回を求める院内集会

世話になっております。ひなん生活をまもる会の鴨下です。
院内集会のお知らせです。多くの皆様に参加頂きますよう、お願い申し上げます。

日時 平成27年6月9日(火) 12:0 ~14:00
場所 参議院議員会館 1階 101会議室
内容 避難用住宅の無償提供の打ち切りに反対し、撤回を求める院内集会
具体的要望/参加国会議員挨拶/など

11時30分から、スタッフが参議院議員会館1階ロビーで入館証を配布いたします。
予約は不要です。入館の際、手荷物検査がありますので、時間には余裕を持ってお越しください。

http://hinamamo.jimdo.com/

長期無償の避難住宅をもとめる署名では、多くの協力を頂きましてありがとうございます。
お陰様で、昨年度の3倍近い45978筆の署名が集まり、内閣府,福島県、東京都に提出し、長期無償の避難住宅の実現を訴えて参りました。

しかし、福島県への提出の2日後に「区域外避難者への住宅提供打ち切り」の報道があり、私たちの希望に反し、避難生活が危機的状況に追い込まれていることが判明しました。

当日は福島から全国に避難している避難者を集め、その生の叫びを国会議員や役人に聞いてもらいます。
この4年間、数多くの誤解や、度重なるバッシングにより、深く傷ついてきた避難者達は、家族を差別や中傷から守るために、悲しみの声をあげることさえ出来ずにいました。

しかし先の避難住宅打切りの報道を受け、今、各地で避難者達が勇気を出して立ち上がりました。
怖いけれど、今、声をあげなければ、私達の存在とその苦しみは、闇に葬り去られてしまう。
そして、やっと身を寄せている避難住宅からも追い出されれば、一家は路頭に迷うことになる。
そんな切羽詰まった思いで、避難者達が集まり、当日は辛い胸の内を、そして将来の不安を訴えます。

発言者のほとんど全員が、ただの避難者であり、このような活動に慣れている者はいません。
そんな避難者ひとりひとりの小さな声を、国会議員会館の大会議室に響かせるためには、皆様の応援が必要です。
じっと聞いてくれる人、頷いてくれる方がいることが、私達にとって大きな勇気となるのです。
どうか皆様、当日は是非、発言者を応援に来てください。そして、耳を傾けてください。
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: