fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

5月3日 国会抗議行動の報告

今週の抗議行動ではファミリーエリアにて福島からのメッセージとして、
バッジプロジェクトの県内の活動情況を報告させていただき、二本松の
関久雄さんの詩を紹介させていただきました。
今週も多くの方との出会いがありました。
山口からの保養の活動をされている方・・福島の子供達を韓国に保養という話。
宇都宮の方からは反原発デモの紹介と難しさを。
南相馬出身の牧師の方からは、自分の健康を投げうっての長野での子ども達のお世話の話。
以前にメールだけのやりとりでバッジを支援してくださった方との出会いもありました。
関さんの詩を紹介させてください。
「3・11を迎えて」
 二本松の関です。3月8日に経産省前のテント広場のネット中継で灰の行進や詩を書くようになったことを話し、10日は大和市と藤沢市での福島のことを語る集いでお話と紙芝居をやってきました。夏を思わせる陽気、原発のことを真剣に考えている人たち、親子連れや主催する人や出店の人々の穏やかな感じが素敵でした。でも福島の現実が頭に浮かび、心から楽しめないまま帰ってきました。
 そして、11日は福島の集会に参加して自作の「原発いらない、いのちが大事の歌」を歌ってきました。デモは他県からの参加者が多かったと思いますが、2000人を超えるたくさんの人達が福島県庁から駅までアピールしました。駅にいたところ、京都に避難されているTさんという方から声をかけられました。避難していても、この日を福島で迎えたいと戻られた方々が少なからずいたのです。あれから2年、誰もがいろいろな思いで暮らしてきました。そんな思いの一つを「ヒバクシャ」という詩にしてみました。


ヒバクシャ        

                                  2013年3月8日





わたしは ヒバクシャ 誰かを汚染する



三月の浅い春 あなたに 会いたい

会って ハグして キスをしたい

 

わたしの長い髪 お気に入りのシャツ スニーカーの底

なに食わぬ 顔して こびり付いてる ホウシャノウ

会うたびに あの人にこすりつけ 

だ液に セシウムを うつしこむ



わたしは 知っているんだ

フクシマに 来てくれるあなたが

帰りに 銭湯に 寄っていることをね



わたしは ヒバクシャ 誰かをヒバクさせている

そんな存在になってしまったことが

悲しい 切ない つらいよ



すると あなたは言う



だいじょうぶ わたしも ヒバクシャ



春風にのって 新幹線にのって

川になって ガレキになって

広く うすく 時には 濃く

死の灰は 静かに 遠くに 拡散している



見えない収容所は フクシマだけじゃないんだよ



やがて 舞い落ちる ホウシャノウ

わたしにも 愛おしいあの人にも 

原発で ご飯を食べたい あなたの頭上にも



わたしたちは ヒバクシャ 

誰かを 汚染する
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: