福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。
5月26日に千葉市で開催された『福島原発事故由来放射能汚染ゴミ(指定廃棄物)処分問題を考える蘇我地区住民集会』に参加した時に戴いたチラシを書き起こしました。千葉県の方、ご参加ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~原発事故の国と東電の責任を明らかにし
人権救済を勝ち取る~6.12 千葉県民集会 千葉県訴訟段の完全勝利をめざして◆講演「原発震災から4年、福島の今 伊東達也氏 (いわき集団訴訟団長,
原発問題住民運動全国連絡センター筆頭代表委員) ◆提言「低線量被ばくの危険性」 崎山比早子氏
(高木学校,国会事故調査委員会委員)日時:平成27年6月12日(金)18:05分より受付開始場所:千葉市民会館資料代: 500円 主催
千葉県原発訴訟原告と家族の会
原発被害救済千葉県弁護団
千葉県原発訴訟の原告と家族を支援する会お問い合わせ先 原発被害救済千葉県弁護団 〒260-0013 千葉市中央区3-4-8 コーノスビル5階
藤井・滝沢綜合法律事務所内
TEL:043-222-1831 FAX:043-222-1832
弁護団HP 原発被害救済千葉県弁護団 検索
gbengo-chiba.com/*当弁護団は,「千葉県原発訴訟原告と家族の会」・「千葉県原発訴訟の原告と家族の会」とともに,千葉県民集会を開催いたします。 皆様のご参加,お待ちしております。
スポンサーサイト
« 6月13日「美しい大地を、海を、未来の命に引き継ごう!」 l ホーム l 6月9日【拡散希望】避難住宅打ち切り撤回を求める院内集会 »