fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

日程のお知らせ・東電や九電への合同抗議行動に参加しましょう

毎月1回、以下のような抗議行動があります。冬の寒い時期は大変でしたが、だんだん気候も過ごし易くなりました。夕方の時間を作って参加していただけたら嬉しい。知り合いの中には「これだけは来るようにしている」とおっしゃる方がいます。一人参加の方も多く見受けられます。火炎瓶テツさん達のスピーチも見どころ、聴きどころがあります。声をあげなければ聞こえません。声が大きくならないと気づかないふりをされるだけ、無視できないほどの大きな声をだしていかなければいけないほどの世界になってきたようです。一緒にしませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東電本店合同抗議 参加各位
賛同団体 各位

日頃は、東電本店合同抗議にご協力、ご支援いただき
ありがとうございます。
さて、本抗議の賛同団体である「再稼働阻止全国ネット事務局」から
下記の周知を依頼されましたので、ご案内いたします。
        記
脱原発運動に日々、闘う皆様への呼びかけ

再稼働阻止全国ネットワーク事務局
(千代田区三崎町2-6-2ダイナミックビル5階たんぽぽ舎気付)

1.皆様ご存知のように、福井地裁は4月14日、福井在住者等の住民9人の高浜原発3、4号機の原発再稼働差し止め請求を認める判決を出しました。
しかし関西電力は、樋口裁判長の人格権に基づく論理的、且つ規制委員会の新規制基 準の「緩やかすぎ、合理性がない」との判断に対して、福井地裁に対して「異議の申し立て」を行いました。
私たちはこの判決の意味をかみしめ、何としても、高浜原発の再稼働を止めなくてはなりません。それには私達市民の多くの声、数千の声を関西電力東京支社に向けた行動として広げていかなければなりません。
皆様に「再稼働阻止全国ネットワーク」は呼び掛けます。
共に関西電力東京支社(内幸町、富国生命ビル9階)に対する抗議行動を共に闘いま しょう。
(賛同人の参加も呼びかけています)
◎抗議行動日 5月15日(金)17:30~18:15
◎関電東京支社包囲行動を予定しています
   6月19日(金)17:30~18:30

2.すでに多くの皆様ご参加の九州電力川内原発再稼働反対行動の今後の予定をお知らせいたします。是非ご参加ください。
4月22日、鹿児島地裁は住民が求めていた川内原発1,2号機の再稼働差し止め請 求を却下しました。まさに福井地裁判決に挑戦するかのような判決であり、福島原発 過酷事故の惨状を無視する判決です。
そして合理的説明もなく、新規制基準を容認しています。
再稼働の一番手と目され、夏にも予定されている川内原発1,2号機の再稼働を数千の声で、何としてでも阻止しましょう!
◎抗議行動日 5月13日(水)九電東京支社(有楽町電気ビル7階)
◎抗議行動日 6月3日(水)  同じ


再稼働の嵐に抗して、共に抗議の輪を広げましょう!
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: