
下手な写真で申し訳ありません。私のガラ携(と呼ぶらしい)で撮りました。
これは、3月21日に「上関原発を建てさせない山口県民集会」に参加した時に遇った福島から避難された方から頂いたチラシです。
同じ山口に住み始めた避難者が繋がっていこうという呼びかけチラシです。
私は初めて避難移住者の方が作ったチラシを見ました。どなたかがこのチラシを読んで暗い心に元気が出るかもしれません、私は励まされました。
シンプルでとてもすてきな温かいチラシだったので、紹介したいと思います。寄付の案内もありますので、身一つで避難された方達と、これから保養や避難をされる方達への力となりますように。
・・・・・・・・・・・・・・
<表面>山口県へ避難移住してきた皆さまへ
私たちは一人ではありません。
避難者同士つながっていきましょう。
「私たちはここにいます」と
声をあげましょう。*紙の真ん中右側にオ~イと呼ぶような人の形の絵と
「ここだよ」と書いてあります。
●福島第一原発事故をきっかけに、山口県に避難移住してみえた方なら
どなたでも参加できます
(政府の避難指示による避難、自主避難、避難元の地域を問いません)
●毎月第三土曜日に県内で交流会を開催しています。
★山口県避難移住の会
代表 ****
ブログ
http://hinan-yamaguchi.hatenablog.jp/ 電話 ******
メー *****(ブログをお読みになって連絡をお願いします)
<裏面>【避難移住者への支援のお願い】
私たちは2011年3月11日東日本大震災と原発事故により、安心して住める故郷を失い、東日本各地から山口県へ避難してきました。また、これから避難しようとお考えの方もいらっしゃいます。避難者は仕事、住まいなど、すべてを置いて避難してきています。
★福島・東日本からの避難移住者への寄付をお受けしています。
振込用紙の通信欄に寄付と記入、あるいはその旨をメールでお知らせください。
お振込先:ゆうちょ銀行 普通 15550-7618231
口座名義: 山口県避難移住者の会
(他銀行からお振込みの場合
店名:五五八(ごごはち) 店番:558 口座番号 0761823)
★避難移住の下見をしたい方々や保養を希望される方々のための空き家を探しています。これはと思われる物件がございましたら、ご連絡ください。
山口県の方々のあたたかいご支援を頂ければ幸せです。詳細はお問い合わせください。
スポンサーサイト