fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

上関原発用地 埋立禁止住民訴訟 4月21日裁判傍聴のチラシから

3月21日の「上関原発を建てさせない山口県民集会」にていただいたチラシを紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上関原発用地
埋立禁止住民訴訟

日本は、法治国家なのに、山口県庁は法律を守っていません
法律に則って政治は行われます。ところが、山口県庁は、違法を繰り返しています。
上関公有水面の埋立の許可期限は、とっくに切れているのに、そして、正当な理由も示さないで、中国電力の延長申請があったこと、ただそれだけを理由にして、「判断の先送り」を繰り返しています。
瀬戸内海のきれいな海は、県民のもの
そもそも、公有水面埋立立法は、公害の反省にたって、乱開発から自然を守るための法律です。
山口県と知事の役割は、県民の貴重な財産であり漁業者や住民にとっての田からの海である瀬戸内海を守ることです。
守るための役割を任せているのであって、破壊の役割を一任しているわけではありません。まして、埋立てて建設しようとしているのは、原子力発電所です。
2011年の福島原発事故によって、実際に賛辞が起こっており、汚染水の海への垂れ流しなどその収束もままならない原発です。
二井関成元知事が「延長は認められない」(2012年6月県議会答弁)としたのは、当然であり、これこそが県民の声です。

 裁判を傍聴してください!
第9回口頭弁論(対・山本知事)/第1回口頭弁論(対・村岡知事)
同時開催
2015年4月21日(火) 14時00分 山口地裁
傍聴券配布のため30分前に集合してください。
いつまでも違法状態を続けさせるわけにはいきません。この違法を市民は許していないということを裁判所に示すのが傍聴人です。裁判の傍聴で、行政の法律違反を止めさせましょう。


皆で監査請求をしましょう!
村岡嗣政 山口県知事は2014年5月14日、違法に埋立免許の一年判断先送りをしました。これから1年以内(2015年5月13日迄)に、この間の違法な支出に対して山口県民は「住民監査請求」を実施できます。
請求に必要な書類は当会のHPからダウンロードできます。そして、請求が却下された場合(既に却下され裁判になっているわけですが、)当訴訟の原告になりましょう。県民の権利を行使しましょう。詳細は、当会HPにて。
 
上関原発用地埋立禁止住民訴訟の会
http://umetatekinshi.wix.com/jyuuminsoshou
以下裏面です。
こんな裁判です。
山口県知事が上関原発建設のため上関町田ノ浦の公有水面埋立を中国電力に免許してから3年。竣工期限の前日2012年10月5日、中電は竣工期間伸長許可申請を知事に提出。これに対し知事は中電から4度にも及ぶ補足説明を経て、2013年2月26日、標準処理期間も満了していたにもかかわらず許否の判断をしませんでした。更に知事は同年3月4日、回答期限を1年程度とする補足説明を中電に求め、その間、免許は失効しないとしたのです。

 これは明らかな公有水面埋立法違反であり、また行政手続法違反でもあります。

 公有水面埋立法では免許期間の延長については先ずもって「正当の事由」が認められなくてはならないとあり(13条の2)、更に「正当」の内容についても別途定めがあります(『港湾の行政の概要』)。また行政手続法には行政の処理義務期間として標準処理期間を定めることとなっているのです(6条)。

 この行政の権力濫用に対して、2013年6月11日、市民有志によって、住民監査請求が行われましたが、同年8月2日、却下の決定が下されました。そこで、監査請求人が原告となり2013年8月30日に提訴されたのが「上関原発用地埋立禁止住民訴訟」です。

入会のご案内
住民訴訟の会は、「原告」と「弁護士」と「支援者」による会です。上関原発建設計画の撤回のために、この裁判の勝利を目指します。この目的に賛同下さる方はどなたでも「支援者」として参加できます。今後、「原告」の追加も検討していきます。

1.会費は年間1,000円です。
2.申込方法はホームページから申込みができます。
裁判の傍聴のときにも、入会申し込みを受付ます。

上関原発用地埋立禁止住民訴訟の会
http://umetatekinshi.wix.com/jyuuminsoshou

【郵便払込口座】
上関原発用地埋立禁止住民訴訟の会
 001390─6─52714
 (銀行から)店番139 当座 0052714
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: