福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。
以下のメールが入りましたので、掲載します。
県内だけでなく、県外の方の参加もお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[シンポジウムのご案内です。拡散願います。] 被曝・医療 福島シンポジウム
いま、福島で何が起こっているのか?日時: 3月8日(日)13時~17時
場所: ホテル 福島グリーンパレス 瑞光の間 (福島駅西口から徒歩3分)
パネリスト:
・崎山 比早子 高木学校、国会事故調査委員会委員、医師
・山田 真 子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク、小児科医
・金 益重 韓国東国大医学部教授、韓国反核医師の会運営委員
・布施 幸彦 ふくしま共同診療所院長、循環器・内科医
・福島で暮らす住民
ビデオレター :アレックス・ローゼン
IPPNW(核戦争防止国際医師会議)会長代理・ドイツ
参加費: 一般1000円、 医師2000円、 学生500円
主催: 被曝・医療 福島シンポジウム実行委員会
お問い合わせ:: 042-324-9481(本町クリニック)
sugii@honkuri.com
スポンサーサイト
« 3月27日金曜日 福島からのメッセージ l ホーム l 3月のデモの予定全国版 »