福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。
フィンランドで脱原発の活動をされている方にお会いしました。福島の痛みを自分の痛みと感じるアジア社会学を研究されている素敵な女性でした。福島バッジプロジェクトの紹介をさせていただきました。
フィンランドという脱原発運動の拡がりの難しい国の中で頑張っている彼女からフィンランドの報告をお願いしています。楽しみにしてください。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/70958 【特別寄稿】届け!原発推進国フィンランドから脱原発の叫び「福島は他人事ではない」 | IWJ Independent Web Journal
3月9日に行われたトゥルクでのキャンドル集会の記事をIWJさんに取り上げていただくことができました。私たちの声をこのようにしっかりと受け止めて伝えてくださって、ますます独立系メディアのファンになりました!フィンランドの原発や脱原発運動の状況、そして日本の原子炉メーカーの関与などについても触れてあります。もしよかったらご覧ください☆
スポンサーサイト
« 4月5日のメールへの返信が来ました。 l ホーム l 4月5日のメールから »