fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

1・17国会ヒューマンチェーン他のお知らせ

1月6日(火)
秘密保護法廃止!ロックアクション@船橋(千葉県船橋市)
STOP TPP!! 官邸前アクション 新春特別編
 渋谷駅ハチ公前 街宣行動!2015年をTPPストップの年に!(東京・渋谷)
特定秘密保護法廃止!!北区アクション(東京・王子)
秘密保護法廃止!ロックアクション2015(大阪・中之島公園)
1月11日(日)
国防軍反対サウンドデモ@旭川(北海道旭川市)
1.11原発NOウォーク(岩手県宮古市)
さよなら原発にしく(愛知県名古屋市西区)
第二回「創価・公明 恥を知れ!」デモ(東京・新宿)
1月12日(月・祝)
第15回「原発はいらない西東京集会&デモ」(東京都西東京市)
京都毛皮反対デモ行進@成人の日(京都府京都市)
1月17日(土)
ふしみ原発ゼロパレード(京都府京都市)
「女の平和」1.17国会ヒューマンチェーン(東京・国会議事堂前)
集団的自衛権行使反対 愛知大集会パレード(愛知県名古屋市)
1月18日(日)
男組 差別反対デモ「ドワンゴグループは差別に加担するな〜自社規約を守り
     ヘイト動画&放送を止めろ!」(東京・銀座)
1月24日(土)
アベ NO THANK YOU ! シンポジウム・銀座パレード
    (東京・日比谷コンベンションホール)
川内・高浜原発を再稼働させない!東京集会(東京・豊島講堂)
「全国金曜行動・交流会議 (薩摩川内市)
1月25日(日)
1.25 国会包囲ヒューマンチェーン 沖縄の民意を無視するな! 
    辺野古に基地はつくらせない!(東京・国会議事堂前)
原発いらないコドモデモ(京都府京都市)
1.25 再稼働やめろ!デモin御堂筋(大阪・御堂筋)
ストップ川内原発再稼働!1.25全国集会(鹿児島県鹿児島市)
1月31日(土)
1.31 安倍倒せ!デモ&平和と門主主義をひらくつどい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他に金曜行動でいただいた限られたチラシでも、12日からの平日で、
1月12日 高浜原発審査書案パブコメ・ワークショップ(東京)
1月14日 細川牧場裁判の第4口頭弁論 傍聴を!(東京地裁)
1月16日これでも起訴はできないのか!緊急集会(東京)
福島原発告訴団
 ・・・・・なんとまあ、1月の一部のデモ情報を見ると満載です。日本の現状はかなり深刻のようで、周りの友人達はあっちこっち、それと独自の活動で大忙しです。それと同時に交通費他の出費で懐を大打撃という兵糧攻めに遭っています。
それでも頑張っている方達にエールと、時間とお金の都合のつく方に何処かに参加の提案です。
以下、私の姉が「一人で行く!」とこの3年間で初めて自分だけで行く決心をしたデモの紹介です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安倍首相、聞いてください!!
     女たちは人を殺し、殺し合うのは嫌いです!
        よその国の戦いに加わりません!
        憎しみと戦いを拡大させません!
     女たちは、集団的自衛権の行使を認めません!

♥赤い物を身につけて国会を包囲しましょう☆彡
殺し殺されるのはイヤッ!アイスランドで女 性が立ち上がった“ レッド・ストッキ ングの戦い ” の史実に思いを重ねて。
☆.。.:*女たちからのレッドカードを!☆.。.:*

*行 動:2015年1月17日(土)13:00~15:00*
*国会をヒューマンチェーンで包囲します*
*4 回つなぎます
【 ①14:00 ** ②14:20**  **③14:40**  **④15:00** 】*
赤いものを身につけて、国会を包囲しましょう!

*コート、セー ター、パンツ、マフラー、帽子、もちろん
ストッキングもOK!*
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: