fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

[福島日報ダイジェスト] 福島食品モニタリングダイジェスト12月9日~12日 拡散可

久しぶりにフクシマン・マサさんの[福島日報ダイジェスト] 福島食品モニタリングダイジェスト12月9日~12日 拡散可を掲載します。
基準値を超えるのが18%と書いてあり、!!いつもより多いと思って読んだらやっぱり大豆でした。
今まで検査にはよく引っかからないと思っていましたが、、今日の他のブログから、福島の流通納豆が基準値超えがでていました。
参照:<国立医薬品食品衛生研究所の検査結果>
福島県・流通品ナットウ 16Bq/kg

参照:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000064066.html

全国版の放射能ダイジェストでは、冬になると北からの海流に乗ってイワシなどの小魚が房総沖から大島に到達し、その小魚を食べたブリ等に少し出てきているのが分かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月9日に福島県より発表された「農林水産物緊急時モニタリング検査結果」によりますと、郡山市、二本松市、矢祭町などで、農産物106検体について放射性セシウムの検査が行われました。
その結果、国の定めた基準値100Bq/kgを超える数値が検出された検体はありませんでした。
全体の約18%に当たる19件から、検出下限値を超えた数値が検出されました。主な数値は次の通りです。
郡山市日和田町産のダイズ9件中の3件から 4.4Bq/kg~38.2Bq/kg
郡山市熱海町産のダイズ3件中の1件から 5.4Bq/kg
郡山市富久山町産のダイズ2件中の1件から 3.7Bq/kg
広野町産のダイズ2件から 7.1Bq/kg、8.0Bq/kg
川内村産のダイズ1件から 4.8Bq/kg
相馬市産のダイズ13件中の6件から 5.3Bq/kg~12.3Bq/kg
二本松市産のアズキ2件から 24.1Bq/kg、6.3Bq/kg
二本松市産のダイズ2件中の1件から 18.0Bq/kg
白河市表郷産のダイズ1件から 4.0Bq/kg
福島市産のダイズ1件から 4.2Bq/kg
でした。

つづきまして、12月10日に福島県より発表された「農林水産物緊急時モニタリング検査結果」によりますと、いわき市、田村市、北塩原村などで、水産物や畜産物など165検体について放射性セシウムの検査が行われました。
その結果、国の定めた基準値100Bq/kgを超える数値が検出された検体は次の2件でした。
大熊町産のキツネメバル1件から 232.7Bq/kg
大熊町産のシロメバル1件から 170.9Bq/kg

残りの163検体の約13%に当たる21件から、検出下限値を超えた数値が検出されました。主な数値は次の通りです。
いわき市産のイシガレイ3件中の1件から 36.9Bq/kg
いわき市産のアイナメ3件中の2件から 12.2Bq/kg 10.1Bq/kg
いわき市産のコモンカスベ5件中の4件から 11.7Bq/kg~36.4Bq/kg
いわき市産のキツネメバル1件から 26Bq/kg
いわき市産のシロメバル1件から 33.01Bq/kg
いわき市産のチダイ3件中の1件から 14.4Bq/kg
いわき市産のクロダイ1件から 15.2Bq/kg
いわき市産のマコガレイ1件から 7.99Bq/kg~12.1Bq/kg
北塩原村産のイワナ4件中の2件から 9.17Bq/kg 7.06Bq/kgでした。

続きまして12月12日に福島県より発表された「農林水産物緊急時モニタリング検査結果」によりますと、郡山市、須賀川市、古殿町などで、農産物や畜産物など94検体について放射性セシウムの検査が行われました。
その結果、国の定めた基準値100Bq/kgを超える数値が検出された検体はありませんでした。

全体のの163検体の約4%に当たる3件から、検出下限値を超えた数値が検出されました。主な数値は次の通りです。
下郷町産の施設栽培の原木シイタケ1件から 23.7Bq/kg
本宮市産の施設栽培の原木シイタケ2件から 5.7Bq/kg、5.0Bq/kg
檜枝岐村産の施設栽培の菌床マイタケ1件から 5.2Bq/kg
でした。
以上、福島県発表「農林水産物緊急時モニタリング検査結果」の要約でした。
詳しくお知りになりたい方は、福島県のHPより「ふくしま新発売」、厚生労働省 および、 郡山市のHPより「食品中の放射性物質の検査結果について」をご覧ください。

※過去の動画が見たい方は、こちらへ・・・
「4年目のホットスポット ~通学路編~」
http://www.youtube.com/watch?v=aP4JkpSyrqY
「4年目のホットスポット ~フクシマの公園編~」
https://www.youtube.com/watch?v=EzZTOZAt3vQ
「フクシマの桃源郷 花見山 放射能測定」
http://www.youtube.com/watch?v=z_epBHwjdxY&sns=em

※現在厚労省ダイジェスト福島県版は、ココラジ(郡山市のコミュニティーラジオ)で放送中の、「放射性物質検査結果報告」の放送原稿をお借りして、投稿させていただいています。
ココラジ(FM79.1Mz)の、「放射性物質検査結果報告(厚労省ダイジェスト・ラジオ版)」の放送時間は、
毎週「月曜~金曜」の、「午後16時40分」になります。
参照:http://www.kocofm.jp/
※スマホやパソコンから全国での視聴も可能です。
※過去のダイジェストが見たい方は、こちらへ…
http://ameblo.jp/masa219koro/
(アメブロにアドレスから入れない方は、タイトル「フクシマンの福島リポート」で検索してみて下さい)
※映像版のホームページもあります。
http://fukushiman.jimdo.com/
※アドレスは配信専用のアカウントです。みなさまからのご意見、ご質問は
masa219koro@yahoo.co.jpへお願いいたします。
(福島県 フクシマン・マサ)
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: