fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

ふくしま希望会議のシンポジウムから視えてきた各候補者の違い

10月16日のブログで紹介させていただいたふくしま希望会議での様子を

「民の声」が分かりやすくまとめてくださっています。お読みください。

【福島県知事選】一致したのは「廃炉」のみ。
「尿検査」「水利権」など違い明らか~ふくしま希望会議

http://ameblo.jp/rain37/entry-11941284029.html?frm_src=favoritemail

また、「民の声」最後にも書かれていますが、各候補者の直筆回答書は必見。
無精者の私には一人ひとり個別のファイルを6つも開くというのは面倒な気が
したのですが、参考に・・と一つを開けたら、「他の人はどういう風に書いて
いるのだろう?」と野次馬根性で次々と開けて読んでしまいました。
立候補者のその人となりが回答書から視えてくるものがあるような気が
します。
ふくしま希望会議
http://www.fukushima-kibou-kaigi.jp/#proposal
以下一部コピーします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月18日(土)12:30より「第3回福島県民の明日の希望を創るシンポジウム」を
福島市内で開催し、政策提言と共に公開質問の結果について発表しました。
公開質問に対して全6名様からご回答いただきました(10月16日現在)。
詳細なご回答をありがとうございました。 いただいたご回答は、
10月18日のシンポジウムで報告させていただきました。
公開質問に対する各立候補者からのご回答(2014年10月18日):
• 内堀まさお さん ご回答
•井戸川かつたか さん ご回答
•いからしよしたか さん ご回答
•くまさか義裕 さん ご回答
•いせきあきこ さん ご回答
•金子よしなお さん ご回答
(ふくしま希望会議を開いてご覧ください)
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: