福島県民の、もしかしたら日本の未来をも左右する福島県知事選が
行われます。もし、このブログを県民の方が読んでいたら、是非この方の
ブログを読んでくださいませんか?また、お知り合いで福島県民の方が
いらしたら、このような考え方が福島にある事を伝えてくださいませんか?
福島の方が知事選について、必死になって県民に話しかけています。
転載させていただきます。また、
参照:「人生二毛作の田舎暮らしブログ」
紹介横浜を離れダッシュ村に近い安達太良山が望める山里で
”人生二毛作の田舎暮らし”を始めた。
ふるさとをなんとか活性化できないかと”夢未来いなか塾”を設立。
ダーチャ村づくり、コミュニテイビジネス、自然のある暮らし、
行政・議会、キャリア教育講師、ふるさと記者、二地域倶楽部・達人,・・・・
『好きな事をして、ちょっとだけ稼いで、人の為に役立てばいい』
”都会といなかのコラボレーション”と”若者との連携”を目指す。
3.11後は、”ふくしまの子ども達を救う”そして”花は咲くプロジェクト”の
推進をも目指す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みなさん
こんどの福島県知事選挙は『脱原発、脱被ばく、脱棄民、そして何よりも
脱内掘(脱利権・脱権力・脱棄民政策等)』が合言葉です。
福島県民が自立するには脱権力、脱棄民、脱原発、脱被ばく政策が
必須です。
内掘氏にはこれができません。
福島県政に不満のみなさん!子ども達の健康に不安のみなさん!
棄民生活に疲れたみなさん!原発推進を止めたいと願うあなた!
いつやるの?今でしょう!!
今をもって県政を変え事はできません。
今動かなければ棄民政策を更に4年間耐えなければなりません。
是非立ち上がりましょう!
参考までに以下の小生のブログをご覧ください。
【福島を変える闘い!】
http://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2014-09-23【副知事は謝罪せよ】
http://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2014-09-25【内堀に知事の資格なし】
http://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2014-09-27【20mSvは詐欺行為】
http://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2014-10-04
スポンサーサイト