fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

千葉県鴨川市で赤ちゃんを抱きながら歌ってくれたYaeさん

八重さん 2014年7月20日鴨川にて
「あわ アース ひろば」にてステージで歌うYaeさん

7月20日、千葉県鴨川にて「あわアースひろば」が開催され、お手伝いしました。
*南房総地域で日頃、子どもが安心・安全に暮らせるよう活動している団体、
個人が価値観を共有し、つながりをさらに広げていくために、だれでも楽しく
集える「ひろば」を、子どもと一緒に開催
出展区分  オーガニック・マーケットブース  活動紹介ブース
         アートブース 子どもブース
   子ども企画・・・子ども通貨「あわっこマネー」
主催団体…Mother Earth ひろば
大変に楽しい企画のあわ アースひろばでした。
お店はどれもオーガニックのお菓子やらスープ、軽食、野菜など、お子さんも
安心して食べられるものばかりでした。
特筆すべき事はは、子ども達がそれぞれの希望のお店でお手伝いし、それを
お店側がお手伝い賃として子ども達にあわっこマネーを渡し、、そのお金で
子ども達はお店でお買い物が出来るというステキな企画です。
お菓子や焼きそば、氷水、綿あめなど、子供達はあわっこマネーで好きな
ものを楽しんでいました。
子ども達に「楽しい?」と聞くと「とっても楽しい!また来たい!」と。
真ん中は大きな緑の広場・・子ども達は駆け回り、とても楽しそうでした。
もう一つが感激したのは、Yaeさん(故藤本敏夫・加藤登紀子さんの次女)で
歌手のYaeさんが昨年11月に生まれた赤ちゃんをだっこして歌ってくれた事。
3人のお子さんを持ち、鴨川自然王国で野菜を育て、歌手活動をされてます。
当日はお子さん3人を連れて鴨川自然王国のオーガニック野菜を持ってお店を
出してくれました。
お母様の加藤登紀子さんの声とボリュームを持ちながら独自の歌の世界を
創っていて、その歌声は温かく、心に沁み渡るようでした。
歌い終わった後、「赤ちゃんをだっこして歌うのってステキですね。」と言うと、
「離れると泣いてしまうので仕方なく・・」とおっしゃっていました。
東京でも8月29日(金)夕方から麻布・天現寺本堂でキャンドルコンサート
をされるそうです。
参照:Yea 真夏の夜のキャンドルコンサート www.yaenet.com
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: