福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。
二本松市のあらおしゅんすけさんのブログより転載させていただきます。
「哀しみのタネ」をばらまいた原発・・・・・
年を取ったせいか、それとも原発のせいか分かりませんが、最近は人様の
親切な気遣い、温かな仕草や何気ない笑顔が心に沁み渡るようで、涙が
出てきて困ります。
そういう方達に遇うと、自然に心の中で深くお辞儀をしている自分がいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
哀しみのタネ
俺、キューリの代わりに太陽電池植えたんだ
おれは雑草のび放題だ
オレの豆畑はアパート畑にしたぞ
俺はネギ作ってるが力入らねぇ
おれ、今年はコスモス畑にするんだ
あれから3年、俺たちの畑も変わりつつある
安心して食べてもらえる作物が作れなくなって
俺たちは大好きな百姓暮しができなくなってしまった
原発は哀しみの種をばらまいたんだ
せめて夢のような花を咲かせようか
(あらおしゅんすけさんのブログより)
http://blog.goo.ne.jp/arao-311/m/201405
スポンサーサイト
« 7月3日 「原発いらない福島の女たち」が、総力で上京し訴えます。 l ホーム l 福島の近況・・・家庭菜園の話 »