fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

アヒンサーという小冊子をご存知ですか?第5号出来ました!


アヒンサーという冊子があるのをご存知ですか?
1992年、自衛隊の海外派兵となるPKO法案に危機感を抱いた女性たちの
グループ”PKO法「雑則」を広める会”が2010年から作成している原発関連の
 「未来に続くいのちのために 原発はいらない」シリーズの冊子です。
第1号 「大人の人に伝えたい事他」
第2号 「平井憲夫さんのお話他」
第3号 「被爆医師・肥田舜太郎さんの証言他」
第4号 「岡山医師(放射線の影響とこれからの事他」
が、今まで出版されました。 
関東地方では知る人ぞ知る冊子ですが、この第5号が出来上がりました。
第5号 「みんな催眠術にかかっている。目、覚ましてくださいよ!」
 西尾正道さんのお話と福島で暮らす女性のお話が掲載されています。
 この主な内容は、2013年の2月に福島市で行われた「市民が学ぶ甲状腺検査
の会」でも西尾正道先生の講演記録と2013年秋に同じく福島でお話をされた
方の「今、福島で暮らす・・」のお話の記録が書かれています。
 西尾先生は、現在は北海道がんセンターの名誉院長ですが、長年にわたる
がんの放射線治療のご経験から、ICRPなどの国際機関の正体をとても
分かりやすく説明してくださっています。
また、漫画「美味しんぼ」の鼻血問題に対して、意見書(5月18日付)を発表し、
鼻血と放射線被ばくに因果関係があると表明されています。
福島の女性は文中除染、甲状腺ガン他福島で起こった事について
貴重な発言をたくさんされています。
 ぜひ、この読み応えのあるアヒンサー5号をお読みください。
なお、福島のバッジプロジェクトでは、福島の方には無料でという出版された
方からのご厚意により、幾部か預かっております。
福島でご希望の方は、fukushimabadge@ezweb.ne.jp まで
県外の方は下記までお問い合わせください。
A5版48頁、100円(送料別)
連絡先:PKO法「雑則」を広める会
0422-51-7602(佐藤)・047-395-9727(小田)
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: