fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

個人被ばく線量実態調査の中間報告書が地元に公表されていなかった

4月17日です。
本日は、47ニュース(ネット版)で、「政府は、昨年10月に作成した個人被ばく線量実態調査の中間報告書を、4月1日の避難指示解除地域の住民や地元自治体に、半年間公表してこなかったこと」を報道しています。
「田村市都路地区は、住民帰還の前提となる除染が終わった後も、国が長期目標に掲げる年間追加被ばく線量1ミリシーベルトを上回る地点が多く残っている。自宅に戻った男性(65)が『解除は時期尚早だった。私たちはだまされてきたということだ』と話した」と報道しています。(東京新聞ネット版 4月17日版の記事の一部を要約))

福島県はこの問題をどのように扱っているのでしょうか?
 (本記事は、サポーターが管理人の代理で投稿しました)
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: