なんとも嬉しい情報が入りました。
福島の人々の状況は厳しいけれど、心ある方とその周りを包むようにサポートして
くださる方々が少しずつ工夫しながら、自分達の、私達の歩む道を創ってくださっている、
・・・・そんな感じがします。私も道普請しましょう。
最近「立つ」という事ばかりを考えている私は勇気づけられます。ありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福島県のフクシマン・マサです。
今年4月より、「厚労省ダイジェスト福島県版」の「ラジオ放送」が始まりました。
放送局は、ココラジ FM79.1Mz(郡山コミュニティ放送)で、放送時間は、
月曜~木曜「午前8時頃」・「午後15時5分」・「午後17時頃」になります(1日3回)。
現在、厚生労働省の、「食品中の放射性物質の検査結果について」をダイジェストにして
発信する「厚労省ダイジェスト」の取り組みは、3つの団体・個人により、
取り組まれています。
1.「厚労省ダイジェスト全国版」「世田谷こども守る会」のマダムトモコさんが、厚労省が発表する、全国の自治体の
「食品中の放射性物質の検査結果」を、ダイジェストにまとめメルマガとブログで、
毎日発信しています。トモコさんは私のお師匠さんです。
http://setagaya-kodomomamoru.jimdo.com/2.「厚労省ダイジェスト福島県版」福島県のいち市民であるフクシマン・マサが、福島県の「食品中の放射性物質の検査結果」
を、ダイジェストにまとめメルマガとブログで、毎日発信しています。
http://ameblo.jp/masa219koro/3.「ココラジ厚労省ダイジェスト」福島県の「食品中の放射性物質の検査結果」を、ココラジが独自にダイジェストに
まとめ、放送しています。
ココラジ FM79.1Mz
「午前8時頃」「午後15時5分」「午後17時頃」(月曜~木曜)
http://www.kocofm.jp/※スマホやパソコンから全国での視聴が可能です。
「厚労省ダイジェスト」は、危険か安全かの判断を、誰かにまかせるのではなく、
自分自身で「学び」「判断」してゆく・・・そのための判断材料にしてもらいたい
という思いから、書き続けられています、
ラジオ放送により、より多くの人に「判断材料」が届けられることを祈っています。
「ココラジ厚労省ダイジェスト」の放送を開始して下さったココラジさんに心から
感謝したいと思います。
本当にありがとうござました。
※アドレスは配信専用のアカウントです。みなさまからのご意見、ご質問は
masa219koro@yahoo.co.jpへお願いいたします。
(福島県郡山市 フクシマン・マサ)
スポンサーサイト