3月26日です。フクシマン・マサさんの厚労省ダイジェスト福島県版内844版 拡散可
「放射能を地下30cmに埋めただけ・・・フクシマ農地除染の実態」を転載いたします。
この農地除染も私の喉にひっかかった福島の小骨の一つです。
それにしてもなんと小骨の多いこと!それも小骨なんて代物ではありません。
福島にとっても、日本にとっても未来に向かう私達には命取りになりそうな事ばかりです。
昨日のニュース「福島第1原発 相馬双葉漁協、地下水バイパス計画受け入れへ」もそう。
脈絡はないのですが、福島県の某漁業組合長さんのお顔をテレビで拝見した時に
「家の近くの漁業組合長さんに顔が似ている!」と思いました。その人は周りの反対を
押し切って海へ流れるきれいな川の横に残土埋め立てする許可を出しました。
田舎道にダンプがバンバン通り歩きにくくなり、海は見るも無残な形になりつつあります。
私の住む田舎の何処か・誰かに多額のお金が落ちた事だけは確かです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.11から4年目を迎え、福島の農業の今を知る、様々な報道が行われています。
例えば、福島県の農地の除染について、約8割の除染が終了したとの、報道がありました。
(市町村が除染する地域)(平成26年1月末日時点)
農地除染は、地面の上層部と、地下30~40㎝の土壌を、トラクターで「反転」させる、
「反転耕」が主流で行われています。
独立行政法人産業技術総合研究所のレポートによれば、農用地の除染を、
「表土5㎝の削り取り」と「反転耕」で費用比較を行った場合、
「反転耕」 33万円
「表土5㎝の削り取り」 625万円
(単位 万円/ha)
と、反転耕のほうが、圧倒的に除染費用を安く抑えられるといいます。
しかし、レポートには「反転耕による除染については、農用地の長期的な影響も含めて、
議論されるべきである。」と明記されており、(地下水汚染の心配など)反転耕のリスクの
部分について釘をさす形になっています。
参照:
https://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20130604/nr20130604.html環境省は、「除染関係ガイドライン」で、土壌汚染が5000Bq/㎏以下の農地で、「反転耕」
を推奨しているため、福島県の多くの農地では、「反転耕」による除染が行われています。
農地除染が進むことにより、福島県の農産物に含まれる放射能の割合は大きく減ってきて
いますが、産総研のレポートにあるように、「反転耕」による地下水汚染のリスクなど、
農用地の長期的な影響が心配です。
参照:
http://josen.env.go.jp/material/ちなみに厚労省の「食品中の放射性物質の検査結果について」によれば、
平成26年3月13日(木)。
この日は
野菜類11点(ホウレン草・アスパラガス・キャベツ・レタス・白菜・人参・葉タマネギ・
アサツキ・コウサイタイ)(県内全域)
山菜類3点(栽培物)(ウド・タラノメ)(中通り・会津地方)
牛肉19点(県内全域)
の検査が行われ、全て検出下限値以下でした。(<Ge6.9~17Bq/kg以下)
※ダイジェストの詳細に関しては、厚労省の「食品中の放射性物質の検査結果について」
を参照してみてください。
参照:
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000040248.html※これまで「厚労省ダイジェスト福島県版」は「yahoo!グループ」のメーリングリスト
配信サービスを利用して送信させていただいてきましたが、「yahoo!グループ」の
サービス廃止に伴い、新しいメーリングリスト「Googleグループ」への配信サービスへの
移行を行っております。もし急に配信が届かなくなった等のトラブルがありました、下記の
アドレスへご連絡ください、
ダイジェスト作成から、移行作業などの管理まで、全て一人でやっていますので、
至らないことも沢山あるかと思いますが、
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
※過去のダイジェストが見たい方は、こちらへ…
「フクシマンの福島リポート」
http://ameblo.jp/masa219koro/(アメブロにアドレスから入れない方は、タイトル検索してみて下さい)
※Geはゲルマニウム半導体検出器を用いた核種分析法の略
※アドレスは配信専用のアカウントです。みなさまからのご意見、ご質問は
masa219koro@yahoo.co.jpへお願いいたします。
※全国の情報が見たい方は、こちらへ…(私のお師匠さんです)
「マダムトモコの厚労省ダイジェスト」
http://setagaya-kodomomamoru.jimdo.com/(福島県郡山市 フクシマン・マサ)
スポンサーサイト