fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

都知事選の争点“脱原発”を考える映画『100,000年後の安全』YouTube無料配信

以下のブログを紹介させてください。
ここで一つ。
北欧ではデンマークはお隣の国スウェ―デンの原発迄止めるほどに自然エネルギー派で、
スウェ―デンもそのような雰囲気がありますが、フィンランドは原発に反対する人は
本当に少数のようです。脱原発運動が盛り上がらない国です。
フィンランドではこのオンカロを作るという話になった時、表立って(新聞など)良い、
悪いという話題にならなかったようです。
私のフィンランドの知り合い(当時原発推進派)は「絶対に地下に入れたらダメだ。
人々は忘れてしまうから。誰もが忘れないように地上に大きな建造物を建てるべきだ」と
何度も言っていました。その人が推進派なのを知っていたので、私は言いあいになるのを
恐れて詳しい話を聞かず、というかわざと避けていました。
最近改めて聞いたら、表には話題にならなかったけれど、多くの人が違和感を持っていた
ようだとの事。超推進派の原発設計に関わっていた物理学者も「オンカロはまずい」と
言っていたそうです。当時、きちんと聞いておけば良かったと後悔しています。

この映画は私も観たいと思っていた映画です。なんとか時間を作って観る予定です。
内容も分からずこのコメントはどうかと思いましたが・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログタイトル: 働くママ(SOHO編)
記事タイトル: 都知事選の争点“脱原発”を考える映画『100,000年後の安全』を
        YouTube無料配信!
▼ブログを見る
http://ameblo.jp/haretaraosanpo/entry-11756277720.html
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: