fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

昨日から今日のメール紹介します

昨日から今朝までのバッジ・選挙関連の頂いた短いメールを紹介します。

1)
名古屋でも応援しているAAです。
うれしいことがありました。
新年、地下鉄の乗っていてすれ違った人から私のバッグに付けているNO NUKEの
緑のバッジを見て「あ、同じバッジ!」と声を掛けてくださった方がいました。
その人もバッグに緑のバッジをつけていました。お互い降りる側と乗車する側で
一瞬のことでしたが、「お互い頑張りましょうね」と声をかわしました。
うれしかったです!!
友人たちもバッグや服につけてくれていますが、まったく見知らぬ人の中に
仲間を見つけ心からうれしさがこみ上げてきました。
ちょっとうれしい話でしたのでお知らせいたします。

沖縄稲嶺さん当確、南相馬市桜井前市長当確のニュースに我が家でも夫と
手を叩いて喜びました。本当にあきらめずに、ですね。(バッジサポーターの方)
2)
桜井さんの胸についていたの「NO NUKE」のバッジですよね!
名護市長もかててよかった。 BB (バッジサポーターの方)
3)
桜井市長再選の記者会見で原発に頼らない知恵のある人間…と話していました。
しっかりバッジ着けていました。CC (福島県の方)
4)
昨日開票された南相馬市長選挙で再選した桜井氏の胸に、黄緑のバッジが輝いています。
新聞は白黒ですが、ネットで見るとはっきりわかります。DD (福島県の方)
5)
ご無沙汰して済みません。桜井市長はずっと菜の花のバッチつけて臨んでました。
**さん達の思い果たしてくれてます。EE (南相馬市の方)
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: