fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

食品79点ND(未検出)高すぎる検出下限値37Bq/kg

“食品79点ND(未検出)高すぎる検出下限値37Bq/kg
厚労省日報ダイジェスト福島県版782報・転載可”を転載します。

37ベクレルの検出限界値・・これ、ND(未検出)と書かれるんですよね・・・
多くの方とこの情報を共有したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

厚労省の「食品中の放射性物質の検査結果について」によれば、
平成25年11月25日(月)。
この日は鶏肉3点(中通り地方),牛肉31点(中通り・会津地方)
果実類11点(リンゴ・ユズ・ミカン・カリン)(中通り・浜通り地方)
野菜類34点(ホウレン草・イチゴ・ミツバ・水菜・レタス・春菊・小松菜・セリ・カブ・
ニラ・キャベツ・里芋・白菜・サツマイモ・大根・人参・ジャガイモ・エゴマの実)
(中通り・浜通り地方)の検査が行われ、全て検出下限値以下でした。
(<Ge6~37Bq/kg以下)

しかし今回の検査では、ユズ2点の検出下限値が、<Ge29~37Bq/kg以下と、
非常に高かったことが気になりました。

過去のユズの検査は、検出下限値は10 Bq/kg以下だったのに急に
どうしたのでしょうか?

こんなに高い検出下限値では、もしもユズに28Bq/kgの放射性セシウムが入っていても、
ND(未検出)となってしまいます。

食品の検査は、市民の「判断」の為の、重要な材料となっているものですので、
検出下限値をきちんと下げて、検査を行なってほしいと思います。

※ダイジェストの詳細に関しては、厚労省の「食品中の放射性物質の検査結果について」
を参照してみてください。
参照:http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000031517.html
※Geはゲルマニウム半導体検出器を用いた核種分析法の略
※アドレスは配信専用のアカウントです。みなさまからのご意見、ご質問は
masa219koro@yahoo.co.jpへお願いいたします。
※過去のダイジェストが見たい方は、こちらへ…「フクシマンの福島リポート」
http://ameblo.jp/masa219koro/
(アメブロにアドレスから入れない方は、タイトル検索してみて下さい)

(福島県郡山市 フクシマン・マサ)



スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: