この夏、保坂区長のバカンスは避暑地でのゴルフではありませんでした。
自然エネルギー先進地であるデンマークのロラン島に「自費」で視察に
お出かけになった元祖・脱原発区長をお招きし、小さな報告会を企画します。
デンマークは原発に頼らない、自然エネルギー活用のトップランナー。
エネルギーと環境の分野において持続可能な自治体を目指そう!
そんなビジョンが、保坂区長の世田谷における構想とシンクロします。
住民が風車を個人で所有し電力を売却する「風力発電」に、たとえば
「R水素」プロジェクトや「糞尿発電所」。
ワクワクするキーワードですが、ロラン島の取り組みは、世田谷でも可能なの?
そして世田谷が未来の扉を開く時、子どもたちへの「エネルギー教育」や
「放射能教育」も不可欠なエッセンス。
保坂区長が見てきたロラン島の教育現場はいかに?
様々な視点で、お話ししていただきます。
という案内でしたが、まさにそのとおりの報告会でした。
新しい知識、発想法など参考になる事がたくさんありました。
こういう勉強会には出来るだけ出席してみるのは大事ですね。
スポンサーサイト