福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。
8月6日、福島の仲間が4町村へバッジを渡しに行きました。
今日は、玉川村、石川町、浅川町、棚倉町に行きました。
浅川町の議会ではバッジと資料の見本のみで各議員の分は検討するとの事でした。
町長へは総務課で受け取って頂きました。
他の自治体では議会も町長、村長も受け取って頂きました。
玉川村では職員と村民の分100個受け取って頂きました。
スポンサーサイト
« 8月9日はアメリカが長崎に原爆を落とした日ですが・・・ l ホーム l 北アルプス 白馬第三ケルン »