福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。
3月11日、福島市民会館で、★第6回原発いらない地球(いのち)の集い★が開かれます。
福島県外の皆様、福島の人たちに「原発いらない」という思いで、県外からこんなに集まったと見せてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【拡散歓迎】今年も “その日” に女たちはやります!全国の皆さま、お待ちしていますよ~(黒田)。
★第6回 原発いらない地球(いのち)の集い★とき:2017年 3月11日(土) 12時~16時
ところ:福島市市民会館 (福島市霞町1-52)…福島駅から徒歩20分
*******
原発事故から6年が過ぎましたが、子どもたちには甲状腺癌が多発し、帰還の強制や「自主避難者」への住宅支援打ち切り、汚染土のリサイクルなど、私たちを取り巻く状況は厳しさを増しています。福島の被害を隠蔽し、原発再稼働を進めようとする政府・原子力マフィアと対峙し、手を取り合い、この世界を切り開いていくために、3.11は福島に集いましょう。
*******
【日程】
★分科会: 12:10 ~ 13:40
○帰還政策と放射能安全キャンペーン
○福島と沖縄の人権蹂躙
○被ばく労働問題
○東電責任追求と脱原発/再稼働反対
★全体会: 13:40 ~ 14:50
○分科会報告・ディスカッション
○福島県への要望書・決議文採択
★市内デモ行進: 15:10 ~ 16:10
○鳴り物、プラカードなど各自ご準備ください。
★3月12日(日): 東京から参加する人たちが、オプショナルツアー 『列車とバスで行く浜通り』 を計画中。
詳細はしばらく お待ち下さい。
=======
【主催】 原発いらない福島の女たち/Fukushima women against Nukes
電話 080-3190-7368
http://onna100nin.seesaa.net/ (ブログ)
【協力】 スリー・ノンの女たち
スポンサーサイト
« 福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶさん裁判)原告意見陳述書 l ホーム l ペトカウ効果から学んだ低線量被ばくの話 アヒンサー第6号 »