fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

ー 空手を始める人のために ー 福島県郡山市の空手先生奮闘記から

ー 空手を始める人のために ー 福島県郡山市の空手先生奮闘記
震災から2099日目経った12月10日のブログを転載させていただきます。
誰でも地震には神経質になっていますが、福島や熊本などで大きな地震を受けた方達とそうでもない方々との間には気持ちのズレというか、感覚のズレを感じることがよくあります。
空手先生は毎年3月11日は地震の話を書かれたりしていますが、心が気丈な方です。
地震に遭った人達へ気持ちを思い、明日は我が身の心構えとしてお読みください。

私は福島の友人とよく連絡をするのですが、「あっ、地震だ」「今度は長いな」など、話も途切れることが多いです。会話の途切れも傷を負った心が入っているようで、しばらくはお互いに沈黙となってしまいます。酷い地震にあったことのない人同士の会話とはまるっきり違うような気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
記事タイトル: 2099日目
ー空手を始める人のために−福島県郡山市の空手先生奮闘記から
http://ameblo.jp/4493/entry-12226517701.html?frm_src=favoritemailhttp://ameblo.jp/4493/entry-12226517701.html?frm_src=favoritemail

2099日目
テーマ:震災、原発、日々のこと

誰にでもできる・桑野空手教室

おはようございます。
今日で震災から2099日目です。

少し前のM7.4からまた地震が活性化をしたのか、毎日 小さな地震が続いており、テレビには福島県だけでなく宮城県や岩手県等の近県が震源地の地震速報が頻繁に流れています。

震度は1~3で、外にいれば解らないし、気にもならないのですが、このスルーできそうなくらいの感覚で地震が多いなと心に遺る、この感じは東日本大震災の前の雰囲気に似ている感じがします。

あの時に心身に刻まれた強烈な印象と重なる部分があるので、フッとした拍子に嫌な感覚に襲われます。

どのくらいの大きさかは解りませんが、何か来そうですよね。

今度来るとしたらどこら辺が震源地になるのでしょうか。

スルーしようと思えば出来そうな日常で、何かひっかかるものがあるので書き留めておきます。

あ~来て欲しくないっす( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: