fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

2006年、2011、1994年の3つの原発動画から見えてくるもの

3つの動画を集めてみました。
なんのことはない、動画を観始めていたら、他の動画が出てきたので、あれ?と思って体裁を整えただけです。
集めたというほどではないので、導入の言葉だと思ってください。
一つは2006、7年頃の番組、二つ目は2011年4月放送の番組、そして3つ目は1994年の資源エネ庁単独提供番組です。

2006、7年の動画はまさか起きるはずが日本ではないだろうという立ち位置でのチェルノブイリ事故のレポート。
2011年4月の動画は如何にして福島原発事故を小さく見せるかに苦心した番組。
最後が1994年の原発の広報番組のようなもの。
それぞれの番組のナレーションが空々しく聴こえます。
3つを観た後に感じるものがあればと思います。
それぞれの時間を書きましたので、時間の許す範囲でご覧ください。
ただし、まとめて観る事、お勧めです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1)「チェルノブイリ原発事故」ザ!世界仰天ニュース.35分41秒
2014/06/01 に公開
2006または2007年にテレビ番組で放映されたもの。
https://youtu.be/I8H196VpN3w
私は初めてこの動画を見ました。日本人のコメント、観客(番組内)の声を聞いていて、なんだか虚しかったです。

2)チェルノブイリ 25年 知られざる真実
2011年4月22?23日関西テレビで放映。
https://youtu.be/Gvjzt5yy3_o
こちらは、チェルノブイリの25年(放射能封じ込めの真実)という題の関西テレビのMrサンデー(15分22秒)という番組。
福島原発事故の40日後の番組放映です。出演者と司会者達発言への突っ込みどころ満載です。

3)原子炉の蓋が開くとき
「原子炉のふたが開くとき」守れるか地球!21世紀のエネルギーの道  
2012/10/07 に公開 49分20秒
1994年3月放送 資源エネ庁単独提供番組
https://www.youtube.com/watch?v=yJBrQO8eZlA
見ていて吐き気がします。
スポンサーサイト



最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: