fc2ブログ

福島バッジプロジェクトは、福島の人達が「原発はイヤだ」と意思表示を出来る場を作り、その福島の人々の心に呼応して、同じ意思表示を日本中のだれもが出来るような場を作る事を目的として設立しました。

チェルノブイリ原子力発電所元所長:ウクライナを崩壊が待つ

ロシアの通信会社スプートニクの8月21日の記事を転載します。
解りにくい文章ですが、原発を正常な形で(・・う〜ん、この表現は良くないのですが・・一応仮にこう書きます)運営するだけのお金が足りなくなっている・・・・なぜなら故障がこのところ多くなってきていて、それを修理したり管理したりできないだけでなく、古くなっていく原発の安全検査などもあるし、と書いてあると思います。
読んでいて日本の未来図を予測するような気がして怖くなりました。
日本では事故処理も満足にというか、まるっきり出来ないままになっている福島原発だけでなく、多くの原発を抱え、人々の不安を押し切って2ヶ所で再稼働しています。
経済成長が停滞している中で「安全」が担保されていない「金食い虫」を持つという点でウクライナと同じ、しかも地震国で、ウクライナよりも格段と厳しい中で原子力発電所が運営されています。
私たちはトンデモナイものを未来の人たちに押し付けてしまいました。

福島の友人にこのブログ内容をメールしたら、
『ベラルーシの駐日大使が福島で講演された際に話されたこと、「地震の多い国でこんなに沢山の原発があるのは日本だけです、世界中で他にはありません。」』と返信がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チェルノブイリ原子力発電所元所長:ウクライナを崩壊が待つ
http://jp.sputniknews.com/life/20160821/2668693.html
2016年08月21日 07:06 Sputnik


ウクライナの原子力発電所で緊急事態の数が増えている。7年後、国のエネルギーシステムが崩壊する恐れがある。元所長ミハイル・ウマネツ氏が述べた。

「2015年、ウクライナの原子力発電所で15の違反を記録され、これは前年に比べて1.5倍以上である。 2016年の5ヶ月間、既に2015年の同期間に比べて2倍以上である7件の違反がある」という。
7年後、国のエネルギーシステムが崩壊する恐れがある。というのも、ウクライナには原子力発電所の運転の延長にかかる 3~500万ドルがない。2017年にもエネルギー供給に問題が出るおそれもある。

「しかし、もし原子炉の寿命が延長しても、稼働停止した原子炉を計画どおり交換し始めないと、やはり原子力、また電力全体の崩壊が待つ。原子力はすでにほとんど存在しない。80パーセントが完全に使い古した設備だ」

7月21日、ウクライナ議員アンドレイ・アルテメンコ氏は、ウクライナの原子力発電所でチェルノブイリ事故の規模と同程度の事故が発生する可能性があると述べた。

先に伝えられたところによると、ロシア非常事態省は ツイッターで、モスクワ南東部で爆発があったという報道を否定した。

ロシア非常事態省、モスクワの原子炉で爆発があったという報道にコメント
http://jp.sputniknews.com/russia/20160820/2666767.html
///////////////////
参照:http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=14-06-02-03
ウクライナの原子力発電開発 (14-06-02-03)
<概要>
 ウクライナでは、北部ベラルーシ国境近くに位置するチェルノブイリ1号機を1978年に運転開始して以来、2013年12月末時点で4サイト・15基、総発電設備容量1,381.8万kWの原子炉が運転中である。なお、旧ソ連製RBMK-1000型炉であるチェルノブイリ原子力発電所は、4号機が1986年4月26日、国際原子力評価尺度(INES)レベル7の深刻な事故を起こしたことで、同型の1号機から3号機の全てが2000年までに国際的圧力を受けることにより、閉鎖された。
 一方、エネルギー消費量が高いウクライナでは、原子力発電が総発電電力量の約43~48%を供給している。近年、ロシアとのトラブルから生じた天然ガス供給の停止は、エネルギーの安全保障への関心と原子力活用の必要性を認識させている。チェルノブイリ発電所の閉鎖と引換に建設を再開したフメルニツキ2号機とロブノ4号機(VVER-1000)はそれぞれ2005年9月と2006年1月に営業運転を開始している。なお、ウクライナの原子炉は2010年から2020年までに、12基が設計寿命30年を迎えるため、寿命延長プログラムが実施されている。まず、2009年にロブノ1・2号機(VVER-440)の改修作業が集中的に行われ、2010年12月に国家原子力規制監督局(SNRIU)より、10年間隔で安全性評価を実施することを条件に、20年の運転期間延長が認可された。また、2013年12月には南ウクライナ1号機(VVER-1000)が寿命延長ライセンスを取得している。

久しぶりに掲載させていただきます。
以下の文章は某MLで拡散の了承されたものです。
福島はいつの間にか声が出にくくなり、そして今、日本全国が声を上げにくい情況になってしまいました。
もうすぐ参院選があります。現在の状況を少しでも良くするために、いいえ、これ以上酷い事態にさせないためにも、是非投票をしてください。
・・・・・・・・・・・・
・・・・省略・・・・
現在発売されている週刊誌には、原発関係の重要資料がいくつか掲載されています。

他にもあると思いますが、私がたまたま目にしたものは、
(1)『週刊エコノミスト』7月5日号、本間照光「加害者に甘い原賠法見直し」

現在、「原子力損害の賠償に関する法律」の見直しが行われており、電力会社は、賠償責任を「国との連帯責任」ということで逃れるばかりか、「事故を起こした電力会社=加害者が国に支払いを求めること(求償)ができる」制度さえ、導入が検討され、そのような主張が「多数派」になりつつあるという事実が紹介されています。

(2)『週刊女性』「横浜市 小・中学校に放射能汚泥5年放置の怖~い言い訳 恐るべき『減量』計画 除染土が公共事業に!?」

これは福島県での話ではなく、神奈川県横浜市の出来事である点に注目すべきでしょう。
取り上げられているのは、横浜市内の17校に、8000Bq/kgを超える放射能汚泥が5年間も放置されている問題です。

汚染度が、今後8000Bq以下になった段階で、公共事業に利用され、日本全土に拡散される環境省の計画の危険性を訴えています。
ところで、同記事には、福島県内の除染作業による汚染土等が、合計で2000万m3に及ぶという数字が、引用されています。
この通りだとすると、比重を控えめに1とし、汚染度を最低として8000Bq/kgすなわち800万Bq/tと仮定すると、その中の放射能量は、
2000万t × 800万Bq/t=160兆Bq となります。

すべてがセシウム137だと仮定すると、広島原爆(89兆Bq)のおよそ「2発分」に匹敵することになります。
ただこれは、大いに控えめな数字であり、実際には、汚染度と比重が大きい分だけ、この数字よりも大きくなるでしょう。

いずれにしても、汚染土の詰まったフレコンバッグの中には、最低でも、広島原爆数発分、実際には十数発分の「死の灰」が詰まっていることを、片時も忘れてはならないと思います。

環境省は、このような「死の灰」を、公共事業によって全国に拡散し、全国民を被曝させることが、福島原発事故からの「復興」だと考えているのです。

6月5日(日) デモ日程

明日のデモ日程です。
「日本全国デモ情報・マガジン9」と
「デモ・抗議開催情報まとめ(戦争法・アベ政治等)からです。
http://www.magazine9.jp/demoinfo/
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/pages/1.html
自分の意思を表示すること、抗議行動に参加することが、今とても大事だと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月5日(日)

6.5全国大学有志の会 総決起行動
日時 6月5日(日)12:30~13:30
場所 国会正門前 北庭側後方公園入口
(14:00~ 国会周辺で全国総がかり大行動が行われます)
スピーチ 大学有志の会/学者の会
ゲストスピーチ SEALDs
行動提起 学者の会
主催 安全保障関連法に反対する学者の会
協力 SEALDs

6.5全国総がかり大行動
全国を戦争法反対の声で埋め尽くそう! あきらめない力が、時代を転換させる。
(東京都千代田区)
午後2時より/国会議事堂周辺〜霞ヶ関周辺にて

東京の中心で平和を叫ぶ!
6月5日(日)、総がかり大行動の日に照準を合わせました!
歩こう、新宿から国会へ! 甲州街道ピースデモ第5弾
八王子から歩き継いだ進撃のデモ、いよいよ本丸へ!
甲州街道ピースデモ、ついにクライマックス!
いよいよ新宿から本丸の国会へ攻めのぼります。
新宿経由で国会へ向かう方は、新宿御苑前で下車し、
花園西公園に集合!10時30分出発
最短の3,7kmで国会にたどり着きます。
新宿通り(甲州街道)を四谷、麹町と行進。
「ゴジラも?アベ政治を許さない!」「選挙に行こう!」
(東京都新宿区/千代田区)

みんなの自由が丘大行進♪〜平和に1票!〜
(東京都世田谷区)
日時☆6月5日(日)午後1時集合
場所☆世田谷区立奥沢6丁目緑地
みんなの自由が丘大行進♪ ~平和に1票~を開催します。

戦争法廃止2000万人署名行動
★スタンディング
 6月5日(日) 11時~正午/石神井公園駅
(東京都練馬区)

街頭宣伝「新宿アルタ前アピール」(毎週日曜日)
第265回唄い場&喋り場 スピーチ、スタンディング、戦争法廃止署名、音楽
場所:新宿東口アルタ前 14:00〜

「藝大有志の会」2000万人署名&芸大チラシ配布行動
場所:上野駅公園口(その後は国会前へ) 10:45〜

戦争法廃止2000万人署名行動 スタンディング
場所:石神井公園駅 (その後国会前へ) 11:00〜

Democracy Strikes Back! 民主主義の逆襲
場所:新宿アルタ前から国会までウオーキング 
時間:アルタ前出発 11:00 四谷近辺 11:30頃
主催:早稲田有志の会

八王子アクションリレートーク
場所:八王子北口 (その後は国会前へ)
時間:10:30〜

全国総がかり」スタンディング
場所:茅ケ崎駅北口
時間: 14:00〜

6,5全国総がかり行動・岐阜
時間:10:30〜12:00 
場所:岐阜県岐阜市金公園
主催:戦争させない1000人委員会岐阜県実行委員会
参院選で野党勝利 憲法守る国会へ
~6月5日国会包囲行動に連帯し、全国行動に参加しよう~

6・5総がかり大行動連帯 
2000万人署名&アピール

6/5(日) 10:00 ~ 於大公園(知多郡東浦町)
主催:2000万人署名を進める東浦の会

6・5総がかり大行動連帯 スタンディング
6/5 (日) 10:00 ~ 10:30 魚太郎本店前(美浜町)
主催:南知多9条の会

6.5全国総がかり大行動in NAGOYA
★6/5(日)11:00 久屋大通公園南噴水広場集合
11:00~集会 11:30~デモ
呼びかけ:怒れる女子会@なごや、
戦争をさせない1000人委員会あいち、

6・5全国総がかり大行動に呼応して
★6/5(日)11:00 ~12:00 
(岡崎市)国道26号線被害公園西交差点
スタンディング・アピール
主催:戦争法廃止岡崎実行委員会、革新・岡崎の会

6・5全国総がかり大行動連帯
★6/5(日) 11:00 ~ 11:30 アピタ阿久比店・西側道路
スタンディング
主催:6・5 行動実行委員会

あいち平和行進2016
★6/5(日)13:30~15:00(名古屋市)もちの木広場
2016ピースアクション
うたごえ、被爆者の訴え、通し行進者のアピールなど
15:00~ 折鶴平和行進
主催:あいち平和行進共同連絡会

山口正紀さん講演会
★6/5(日)13:30~16:00 
名古屋市立大学滝子キャンパス人文社会学部棟(2階)203教室
「まかり通る安倍政権の大本営発表―壊憲の危機にいかに立ち向かうか―」
参加費:500円(学生無料)
主催:第9条の会なごや

6・5総がかり大行動連帯
★6/5(日) 14:00 ~ 14:30 常滑駅ビル(ウィルセラ)南側広場
リレートーク&一斉コール
主催:6・5総がかり大行動を成功させる常滑市実行委員会

市民の力で政治をを変えよう
☆【三重】6/5(日)14:30~15:30 近鉄四日市駅西口ロータリー
市民の力で政治を変えよう UNITE 野党共闘
市民連合みえ・四日市街宣
(街宣後 16:30~会議と交流会)
主催:市民連合みえ 

6・5全国総がかり大行動連帯
★6/5(日) 17:00 ~ 18:00 ピアゴ武豊店南
2000万人署名&チラシ配布
主催:戦争はダメダメ武豊町の会

6・5全国総がかり大行動連帯
★6/5(日) 17:00 ~ 18:00
(東海市)太田川駅前イベント広場
スタンディング&リレートーク
主催:東海市9条を守る会

米軍Xバンドレーダー基地撤去!
京丹後市は住民の自治と安全・安心を守れ!
6・5京丹後現地総決起集会
日時 6月5日(日)12時30分~14時40分 集会/集会終了後デモ(米軍基地ゲート前へ) 雨天決行
会場 宇川農業会館(京丹後市丹後町久僧1052-1)
ゲスト 沖縄 山城博治さん(島ぐるみ会議)
      韓国 ピョントンサ代表
現地報告 永井友昭さん(米軍基地建設を憂う宇川有志の会事務局長)
主催 6・5京丹後集会実行委員会
     
明日を決めるのは私たち
6・5 おおさか総がかり大行動

16:30〜17:30
場所:大阪市 梅田 ヨドバシカメラ周辺
主催:おおさか総がかり行動集会実行委員会

戦争法廃止、安倍政権の暴走を許さない!
 6.5淡路集会

時間:集会 14時〜/デモ 14時45分〜
会場:洲本市民広場(イオン洲本店駐車場・東側・エディオン横)
主催:6.5淡路集会実行委員会

2006年、2011、1994年の3つの原発動画から見えてくるもの

3つの動画を集めてみました。
なんのことはない、動画を観始めていたら、他の動画が出てきたので、あれ?と思って体裁を整えただけです。
集めたというほどではないので、導入の言葉だと思ってください。
一つは2006、7年頃の番組、二つ目は2011年4月放送の番組、そして3つ目は1994年の資源エネ庁単独提供番組です。

2006、7年の動画はまさか起きるはずが日本ではないだろうという立ち位置でのチェルノブイリ事故のレポート。
2011年4月の動画は如何にして福島原発事故を小さく見せるかに苦心した番組。
最後が1994年の原発の広報番組のようなもの。
それぞれの番組のナレーションが空々しく聴こえます。
3つを観た後に感じるものがあればと思います。
それぞれの時間を書きましたので、時間の許す範囲でご覧ください。
ただし、まとめて観る事、お勧めです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1)「チェルノブイリ原発事故」ザ!世界仰天ニュース.35分41秒
2014/06/01 に公開
2006または2007年にテレビ番組で放映されたもの。
https://youtu.be/I8H196VpN3w
私は初めてこの動画を見ました。日本人のコメント、観客(番組内)の声を聞いていて、なんだか虚しかったです。

2)チェルノブイリ 25年 知られざる真実
2011年4月22?23日関西テレビで放映。
https://youtu.be/Gvjzt5yy3_o
こちらは、チェルノブイリの25年(放射能封じ込めの真実)という題の関西テレビのMrサンデー(15分22秒)という番組。
福島原発事故の40日後の番組放映です。出演者と司会者達発言への突っ込みどころ満載です。

3)原子炉の蓋が開くとき
「原子炉のふたが開くとき」守れるか地球!21世紀のエネルギーの道  
2012/10/07 に公開 49分20秒
1994年3月放送 資源エネ庁単独提供番組
https://www.youtube.com/watch?v=yJBrQO8eZlA
見ていて吐き気がします。

以下のメールを転載させていただきます。憲法関連記事等です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⇒ BCC各位(拡散希望)
from 藤原節男(脱原発公益通報者原子力ドンキホーテ)
件名:憲法記念日特集、憲法9条の提案者は幣原喜重郎首相、他

頭書の件、フェイスブックに投稿した記事です。メーリングリストでも発信します。

【憲法記念日特集、憲法9条の提案者は幣原喜重郎首相、他】
憲法記念日(2016年5月3日)関連の記事をまとめました。
参議院選の争点です。ぜひ、ごらんください。ぜひ、拡散ください。
★幣原先生から聴取した戦争放棄条項等の生まれた事情について
ー平野三郎氏記―
http://goo.gl/mbWF3U
★幣原喜重郎ウィキペディア
https://goo.gl/AMvtgW
★憲法9条の提案者は幣原喜重郎首相[報道ステーション 2016年05月03日](デイリーモーション動画)
http://goo.gl/zVlFyv
(ユーチューブ動画)⇒ https://goo.gl/jdWRMc
★総理と祖父“改憲の原点” 岸時代の調査会肉声発見(報道ステーション 2016年02月25日デイリーモーション動画)
http://goo.gl/ThkJV8
★安倍首相と日本会議がふりまく「日本国憲法はGHQの押しつけ」は真っ赤な嘘だった! 歪められた白洲次郎の発言(リテラ2016年05月03日)
http://lite-ra.com/2016/05/post-2208.html
★安倍政権の改憲扇動は空振り? 世論調査で「憲法改正が必要」の意見が激減! NHKの調査でも42%から27%に(リテラ2016年05月03日)
http://lite-ra.com/2016/05/post-2209.html
★人権否定、戦前回帰の自民党・改憲草案はなぜ生まれたのか? 憲法調査会に巣食うグロテスクな世襲議員たち(リテラ2016年05月03日)
http://lite-ra.com/2016/05/post-2210.html
★百田尚樹・製作総指揮の「改憲PR映画」がトンデモすぎる! 幣原喜重郎の発言を捏造していた嘘つき作家(リテラ2016年05月02日)
http://lite-ra.com/2016/05/post-2207.html
最新記事
福島バッジを応援してください
福島バッジプロジェクト チラシ7版7版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ6版6版目の新しいチラシを作りました!

福島バッジプロジェクト チラシ5版5版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ4版4版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクト チラシ3版3版目のチラシはこちら

福島バッジプロジェクトで意思表示を!プラカードなど自由にお使いください。ご自由にお使いください!
プロフィール

福島バッジプロジェクト

Author:福島バッジプロジェクト
福島から声を出さなければ、原発は止まらない・・声を出せるような環境創りをし、又、声を出さなくとも意思表示をしようという事で始めました。このブログを通じて、多くの方に活動をご理解いただき、福島と共に歩んで欲しいと思います。

月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: